![cocoa🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![cocoa🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocoa🐶
ストレスは不妊と関係あった!
![cocoa🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocoa🐶
ストレスとは関係なかった!!
![ゆうさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうさん
そのストレスは女性だけではなく、男性側にもストレスがあると、なかなか出来なかったりするようです。
知人にストレス下で働いていたご主人が転職をしたら急に授かったという方がいました。
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
仕事を辞めたらすぐ授かったっていう友人もいますし
私自身仕事のいざこざがすこーーーーーし落ち着いて
10のストレスが6くらいになった時に妊娠しました!
あと、運動頑張ってる時にも妊娠しやすかったので
ストレス発散は大切かなって思っています^^*
![♥️天使♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥️天使♥️
わたしは、赤ちゃんが欲しいという思いが強すぎて、ストレスになっていたと思います!
今現在の妊娠する前に子宮外妊娠を経験して、右側の卵管を除去してしまったのもあり、左側のみの卵管だけで自然妊娠はしないかな、、と考えていました。そのため、子宮外妊娠後にタイミングはとっていましたが、以前のように「妊娠して!!お願い!!」という気持ちが弱くなり、また体外受精とかの治療をして頑張ろうかな、、と思っていたので、「妊活」という意識を持たないでタイミングをとったので妊娠したのかもしれないです✨
なので、今までは考えすぎてストレスになり、不妊になっていたと思います💦
現在の妊娠までに6年かかっています😭
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
基礎体温計ったり排卵日検査薬を使用したりする事がストレスになったので、辞めたら妊娠しました★
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多少のストレスなら関係ないと思います✨
ストレス無くなったら妊娠できた!!という方は結果論かなーと😭
私はストレスいっぱいの中授かり、安定期に入った所です。(不妊治療歴2年程ですが、一番ストレスマックスの時でした…)
ただ、不妊治療に関わらずストレスはない方がいいですよね😭
仕事を辞めることが逆にストレスになったりしない(金銭面の心配、復帰への不安など…)のであれば、私なら辞めて治療に専念しちゃうかもしれません😊✨
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
体外受精だったので‥
タイミングや人工受精とは内容がべつものでストレスなしの治療なんて無理でした!😨
妊娠したのは、転院がきっかけでした。☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は仕事が多忙な時を乗り越え、ストレス減った時に妊娠しました。
2人目は不妊治療と子育てと仕事しながらでストレスMAXだったので、せめて仕事を辞めて体外受精にステップアップすれば授かれるかも…って思ってました。ですが、一向に授かれず、仕事辞めたのも逆にストレスになりました😭
妊娠できない、治療費は莫大、収入もない…で。
ただ、治療費の心配がなければストレスは減るかなぁって思います。
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
基礎体温など自分がマメな性格じゃないので、続けられずしなくなって妊娠しました😊
![cocoa🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocoa🐶
みなさんありがとうございました🥺❣️❣️
コメント