※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆちゃん♡
子育て・グッズ

新生児なんですが、授乳後、すぐ寝ない場合どうしてますか?だっこですか?それとも、1人遊び?のようにさせておいてますか?

新生児なんですが、授乳後、すぐ寝ない場合どうしてますか?
だっこですか?それとも、1人遊び?のようにさせておいてますか?

コメント

ママ

泣かないのなら置いていました(^^)♪

  • まゆちゃん♡

    まゆちゃん♡

    私も置いたりしてるのですが手足を激しくバタバタさせてたまに、ギャーとかいったりして落ち着かないです。(T . T)
    もうけさんの赤ちゃんは置いても大人しくしてましたか?

    • 7月13日
  • ママ

    ママ

    それは昼夜どっちもですか(^^)?
    うちの子もうまく眠れないタイプで、
    新生児の頃、夜は特に授乳後置いたら
    バタバタしたりして寝なかったので、
    眠りに着くまで抱っこしていました( ; ; )
    今はとても辛い時期ですよね(>_<)💦

    • 7月13日
  • まゆちゃん♡

    まゆちゃん♡

    授乳後は、だっこでほとんど寝付けてましたが、たまに置いて少ししたらお目目パチリでそのあと1人の遊びのようにバタバタ(T . T)
    ほっといても寝ないだろうから、このままどうしよう。。と途方にくれたり。
    眠りにつくまでやはりまただっこなり何かしらしないとですよね。(T . T)
    ちなみに昼が多いです。
    もうけさんの赤ちゃん今は4ヶ月ですがその頃と比べていかがですか?

    • 7月13日
  • ママ

    ママ

    泣かずにバタバタしていたら、
    私ならキリないので
    置いておいちゃうと思います♡
    新生児の頃と比べると
    夜は寝るようになったので
    睡眠時間確保出来るようになりました( ; ; )✨
    その代わり昼間はほぼ起きているように
    なるので、また違った大変さですね(>_<)

    • 7月13日
  • まゆちゃん♡

    まゆちゃん♡

    確かにキリがないですよね♡
    そこが私みえてなくて、寝かせなきゃってっていっぱいいっぱいになってたように思います!
    少し心にゆとりをもってみます。
    ありがとうございます!

    • 7月13日
deleted user

置いて泣くなら抱っこしてましたが
置いても泣かないようであればそのまま1人で遊ばせていました✨

  • まゆちゃん♡

    まゆちゃん♡

    置いて泣きまではしないですが手足バタバタが激しく、側にいても落ち着かずで。。(T . T)
    たまにウギャーみたいな単発の声をだしたり。
    あゆさんの赤ちゃんは置いてる時は大人しくしてましたか?
    それともその位は普通なんですかね。そのまま寝るって事はあるんでしょうか?

    • 7月13日
とぅも

うちの子はよく奇声を発してるんですが、たまに顔を見て吐いたりしていなければそのまま寝かせています。
泣いてるときだけ抱っこしてます!たまに泣いてる?と思いきやそのまま眠りについたりするので、泣いても少し様子を見ています。

まゆちゃん♡

ありがとうございます。
あまり泣かない子なので、寝てないだけで落ち着かなくて。(T . T)
泣いてないなら置いて様子みててもいいんですね。
なんか寝かせなきゃってなって必死になってました。(T . T)

とぅも

うちも生後2週頃までは泣くことは滅多になくて、授乳後すぐに寝ていたんですが、最近は体力がついてきたのかすぐに寝ないことも増えてきました(>_<)
寝かせなきゃって思っちゃいますよね!でも焦らずに、一人で遊んでくれている時間はママも休んだり家事する時間でいいと思います。
ちなみにうちも手足のバタバタ激しいです。泣かずにバタバタしてるのは、手足を動かして楽しんでいるらしいですよ!

  • まゆちゃん♡

    まゆちゃん♡

    そうなんですね!!
    安心しました!
    ありがとうございます。
    遊んでる!ってとらえて私もあまゆったりしたら気持ちでいたいと思います!(*^_^*)

    • 7月13日