赤ちゃんがおっぱい以外で寝ないことに困っています。他の寝かしつけ方法を知りたいです。また、おっぱいで寝付かないこともあります。どうしたらいいでしょうか?
生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。まだ一ヶ月なので当たり前だと思うのですが、おっぱいじゃないと寝ません。
お腹いっぱいだなーって感じで抱っこしても泣く、ベッドにおいても泣く、おっぱいあげて最終的に寝るという感じです。(>_<)
色々聞いたり調べたりしてるとそのうち月齢重ねていくと、おっぱいじゃないと寝ないが結構大変とか。;_;
いつから他の寝かしつけ方法を始めましたか?またおっぱい30分吸っても、うまく入眠できなくてイライラして暴れることも多々あります。
なのでもしくは今からでもできるこれが良かったという入眠方法なにかあれば教えて頂きたいです(>_<)
- はな(8歳)
コメント
ママ
私は、腕枕などしていました♪
月齢が経つに連れ、お風呂→ミルク→ねんね
って勝手にリズムがつきましたよ(^^)♪
わーこ★
もうすぐ3ヶ月の男の子のママです❤︎
うちの子もおっぱい大好きで毎日のように添い乳してました(*^^*)
お昼もおっぱいで寝たりしてましたが!
2ヶ月入ってからかな?
夜は勝手に寝てくれるようになり、お昼もいつの間にか寝てくれることが多くなりました。
そして先日、とうとう添い乳拒否されました( i _ i )
悲しい、悲しすぎる(T ^ T)
また添い乳してくれることを願ってやみません。
授乳後寝ずに泣くときは、抱っこして歩いてたりすると、1時間もしないうちに寝ます✨
-
はな
えー!添い乳3ヶ月で拒否とかあるんですね;_;
それは寂しいですよね、、;_;うちも添い乳だとすごく寝るのですがまだちょっと怖くて日中しかできてないです(>_<)
抱っこしながら歩くのは考えてなかったです!!いいですね!!💓
今日うまく寝ないときは少し歩いてみようと思います!!- 7月13日
原fam
もうすぐ一ヶ月になります😊
うちの子は抱っこ・膝の上で横にしてたら
寝ますよ👍🏻
ベビーベッドは移動させると
起きる時があるので
その時はバスタオルで軽く包んでます✨
おっぱい飲みすぎも苦しくなってあまり寝ないみたいですよ💧
-
はな
膝の上で横にした寝るって可愛いですね💓
私もベッドで寝かせるときは授乳クッションなど使ってます!
やっぱりそうですよね(>_<)たまに飲みすぎたかなーって思うときあります;_;笑
母乳の量が多いので5分で寝てしまうときもあるんですがずっと欲しがるときもあって、、難しいですね(>_<)- 7月13日
-
原fam
長時間だと足が痺れるんですけどね💧
お尻がスッポリ入り角度も程よいのか
いい子に寝ます😊
旦那も同じようにして寝かしつけてくれます♪
ベッドに移動した途端起きたりしますよね(-_-)
横に寝かせた時など
口から乳垂れしてませんか?😊
うちと同じですね😊
夜就寝前など少し長く起こしてたら
いいですよ♪
うちは旦那が18時頃帰ってくるので、
それから22時くらいまで起きてます👍🏻
その間授乳しても起こします!- 7月14日
-
はな
遅くなってすみません💦
足痺れるんですか!!あまりずっとやるの良く無いんですかね;_;
もうベッドでは寝なくなっちゃいましたね(>_<)授乳クッションか添い寝しか寝ません
😅
母乳飲んですぐ横にならしてしまうと乳垂れ少しします(>_<)
やっぱりこの時期から夜寝るまでは起こしておいた方が良いんですかね( ´ ▽ ` )?- 7月15日
Mimari
上の子がおっぱいで寝ていたので今でもベッタリ隣で腕枕じゃないと寝てくれません。
下の双子は大変なので新生児のうちから、寝るときは布団においてトントンて寝かせてました。
早いうちに変えたほうがいいですよ。
抱っこしてくれる、おっぱいくれるのが当たり前になってしまいます◡̈*
-
はな
上の子もいて下の子が双子はさらに大変ですね;_;
どのタイミングでトントン寝かせてますか(>_<)?
泣いてる状態でトントン寝かす感じですか^_^?- 7月13日
-
Mimari
眠たそうにしてる時や、泣いてる時にトントンしますよ!
ちゃんとお腹いっぱい飲ませて、オムツも綺麗だったらすんなり寝てくれますよ♡♡- 7月14日
-
はな
遅くなってすみません(>_<)
そうなんですね!!うちの子もすんなり寝てくれると良いんですが、、やってみようと思います✨ありがとうございます💓- 7月15日
はな
腕枕いいですね!!やったときないので一度やってみようと思います✨
うちの子もリズムが速くついてくれることを祈ります;_;