コメント
h1r065
私の弟は三人目のときに育休とりましたよ。保育園入れるまでの1年ちょっと。
2学年差で産んで産休育休取る奥さんのキャリアやら連続してだから周りに気を遣うかなとかで弟と交代。
義妹は産後2カ月で復帰です。
三人目は無痛分娩にもしてます。
弟は三人目は上の子二人の保育園送迎、家事、三人目にミルク飲ませておむつ変えて寝かせてとか全部してましたよ。
まるっと仕事と家のこと交代です。
もともと弟は料理や家事とかできるし、こどもの世話も小さないとことかも多いから慣れてたりはあり。
自宅にいるなら基本上の子の相手、家事してくれたらが一番助かるのではないですかね?
オムハンバーグ
状況は違いますが、一人目のとき一年取りました😄
してもらったのは家事全般の子供の相手ですね。
どの家事は誰と担当を決めると私達は喧嘩になってたので、手が空いてる方が手が空いてるときに家事をするってスタンスでした。
なので食器洗い、料理、掃除、洗濯は「相手が大変そうだな」って時に「今日の朝ごはん○○にするよ!」とか声かけて作ってました。
むしろ大変なのは私なので、旦那がやってくれてた感じですけど😅
あとは求めないことですかね😅
うちの旦那だけかもしれませんが、こっち大変なのに勝手に休憩入るので...笑
イラつかず?普通に「ゴメン!○○しちゃったから🔺🔺しといてー!」と言う😂
でも、こんな風になるまではやはりよく話し合いましたし、喧嘩もしました。
いやいや期、子供によってはかなり大変なのであまりこうやって育てよう!とか意気込まない方がいいかもしれません😅
本当に疲れます笑(いや、疲れました笑)
知育かどうか分かりませんが、どんな遊びでも集中し始めたらあまり多くは声かけせず、よく観察し、出来ない!と顔をあげたらヒントを出すようにだけしてます。
特に手先の遊びは集中するので、それをやらせよう...!というよりは勝手に始まったら...って感じです😄
男性だと「違う!違う!こうだよ!」と勝手に直す人が多いように思います。
うちのもです。
「今、少しずつ頑張ってるよ。見てて。」と声かけして一緒にその様子を見守るようにしてます😄
一年は本当に有りがたいですね〰️❤️
どうぞお二人でたくさんたくさん育児を楽しんでくださいね😄❤️
-
はじめてのママリ
家事の分担などとても勉強になりました!ありがとうございます😆
見守る子育てを実践したいと思います!- 9月20日
ひろ
1年では無いですが、今育休取ってもらってます。
夫の担当は主に買い物と上の子の相手です。
毎日公園に連れて行ったり、一緒に買い物してきたりしています。
知育と考えなくても、外で体を動かして遊んだり、石や草を見つけたり、スーパーで食材の名前を言い合って、○○で何作ろうか〜と言ってるだけでも、十分刺激になるみたいですよ😊
-
はじめてのママリ
買い物と上の子のお世話とても助かりますね!
うちの旦那にも伝えます😆
ありがとうございます✨- 9月20日
はじめてのママリ
風呂掃除させても、ぬるぬるしてたりで雑な家事をする夫なのですよね😢
1歳の子供は夫と遊んでる時だけよく後頭部をうってマママママママーーー😭!です😅
この夫の適材適所はどこなのか悩んでます🤣笑
事故にだけ気を付けて公園行ってもらうのと、料理してもらうことかなぁと思ってます😭
h1r065
この際、こうしてるとか家事の仕方みたいなのは覚えてもらうとか😃