※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

子育てをするメリットについて相談しています。家族との関係や孤独感、未経験の環境に不安を感じています。

親元を離れて暮らして子育てをするメリットって何だと思いますか?
考え方が甘いのは重々わかっているんですが、実家に帰る度に、まだ家にいる妹や未婚で家にいる義理の妹さんが羨ましくなります。
子ども達のことは大好きです。
でも日々の生活に余裕がなかったり、夫が朝にならないと帰ってこない仕事だったりで、自分の家に帰ると孤独で寂しくて、あとは何かあった時、子ども達を連れてどうしたらいいんだろうと思ったりして上手く眠れなかったり休めなかったりします😓結婚するまで1人暮らしすらしたことがなく、ずっと夢だったはずなのに自分の家を持ち暮らしを持つというメリットが分からなくなってきました。もともと身体もそんなに強くなくメンタルも弱めです。
厳しい意見は受けつけることできないのでお控えください。

コメント

maman

私も一人暮らししたことないまま、外国に嫁入りしました。
外国で身内がいないなかでの子育ては心細くて不安も大きかったですが、同じくらい見知らぬ地で自分の家族を作り上げるという達成感もあります。
誰の助けもない中での子育ては、自分の自信を強くしてくれます。

まーゆ

親の干渉がないことが一番ではないですか😀
自分の好きなようにできるので気楽です!
でも、全くひとりというのも大変ですよね!程よい距離に実家があれば最高です♡

みさき

私の妹高校生と義妹は小学生なので家にいてもいいと思いますが
2人の兄25にもなってまだ実家にいるんだなと思います
上の兄は家族ともそんなに同じ時間(リビングにもほとんど来ませんご飯も食べません)一緒にいたくないなら早く出ていけばいいのになって思います2個上の兄、妹は子供のことめっちゃ可愛がってくれるんでいてもいいとは思います
けどやっぱり羨ましいですね

ママリ

高校を出てからずっと一人暮らしで今も実家義実家県外です!主人も多忙なのでこの連休もずっと仕事で丁度さっき帰ってきたところです😭
実家の近くに住んでいる人が羨ましくて仕方ないのでデメリットならたくさんでてくるんですがメリットと言われると悩みます笑
メリットメリット、、、んー干渉されないことですかね?🤣あと毎日一人で全部やって子供達が寝た後の達成感はあります笑
今コロナのせいもあって実家に冬から帰れてなくて本当に寂しいです😭帰りたくて仕方ない!子供を預けてゆっくりしたい!!笑
お互い頑張りましょう😢✨

ママリ

私も一人暮らしした事なく、結婚と同時に飛行機の距離に引越し、転勤族になりました😅私が感じるメリットは、干渉されず、自由に出来る事です!頼れる人も居ない中、良くやってるわ〜って自分褒めてます😆何かあった時、、と考えてしまいますよね。頭の中だけだとネガティブになってしまうので、思い切って地震の時はこう動くとかノートに書いてみると、実効性が目に見えて少しは楽になるかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

私も一人暮らししたこと無く結婚しました。実家に帰省した時はいつも、地元っていいなぁ〜。って思います。どんどん周りも都会になるし。徒歩で全てが終わる場所に実家があるります。ショッピングモールも徒歩2分くらいです。なので実家に戻りたい、実家近くに住みたいとか帰る度に思います!!でもその中でも少しずつですが、自分の家も悪くないなって言うか、ダラダラしてる時とか気を遣わずにいられます!私は落ち着ける場所を、作りました!コタツを置いてみたりとか、くつろげるリビングを作ったりすることで落ち着いてきました(^^)たいへんだけど子供といる時間も好きです☆*。イライラして自己嫌悪になる毎日ですが、自分も子供と成長してるなぁって実感できるので、自分ペースで頑張ってます(ᵔᴥᵔノ)ノ

すすすみれ

質問の意図と外れている気がしますが、私は実家にいる事が苦痛なので、実家に帰りたいみゆさんが羨ましいです!
親の為に帰んなきゃと思うと気が重くてしょうがないです。

メリットは干渉されない、余計なプレッシャーをかけられない、親の愚痴を聞かされない、自分の意にそぐわない言葉を言われないですかね…

mama

18で家を出ました。
別に親元はなれなくても旦那さんとも上手くやれてるなら今のままでもいいと思いますよ💭
私は親と不仲だったのとネグレクト元々自立傾向でした笑
そんな親とは縁を切ってますが甘えれる人が居ないと精神的にも身体的にもボロボロになります。
親元から離れたくないと思うほど沢山愛してもらったご両親なら無理に離れなくてもいいと思います🙂