
コメント

はじめてのママリ🔰
水道は地域差激しいですね💦
うちも2ヶ月上下で14,000円くらいきます。
隣の市は、気にせず使いまくっても月に2,000円とからしいです。そのくらい地域差あります。

かなママ
きっと水道代高い地域なのかなと思います💦
うちも実家はすごく高いです!
うちは上下水道料金で、高くても月4000円くらいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
地域によってそんなにも差がでるんですね😭
本当に羨ましいです😣- 9月19日

はじめてのママリ
我が家は水道代2ヶ月で12000円です!!
お風呂は毎日溜めて.洗濯は残り湯は使わないです!!
洗濯物の回数も1〜3回回してます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
同じような感じですね🤔
うちは最近お風呂で下の子洗ってる時に上の子が蛇口ひねって遊び始めるのでもったいなすぎて怒ってしまうくらいです😂- 9月19日

みき
洗濯機の水量とか、お風呂の湯船のお湯の量とかどうでしょう👀?
うちは2ヶ月で4000円ちょいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
洗濯機の水量はお任せにしてますが、少ない時はちゃんと少なく設定したりお風呂のお湯も満杯より少なく設定はしてます😣
安くて本当に羨ましいです😭- 9月19日

♡Mママ子♡
水道代って地域によって全然違いますよ😣
私の地域も高いほうで同じ感じです!
12000から下ってないです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
地域によってこんなに違うなんて😭
なんか2000円とか見てしまうとこんなに払うなんてもったいないーって思ってしまいます😭- 9月19日

みなまま
たしかに水道代が高い気がしますね🤔
我が家も2か月で1万程はかかっています。
今のところに引っ越してくる前は新築の分譲マンションに住んでいましたが、転勤の為今の賃貸に…
前は水道代は高い時でも2か月で7000円いかないくらいでした。お風呂にお湯は以前も現在も毎日貯めています。
住んでいる都道府県が違うこともありますが、今の賃貸は築10年程で、前は新築分譲…
圧倒的に水栓の設備が違います。
トイレにせよ、風呂にせよ、手洗いにせよ、キッチンにせよ、節水のセの字も無いくらいドバドバ水が出ます😭
水圧がいいといえばそうですが😅
娘が手を洗うのに自分で出してたら、ドバドバでもったいない〜😂って思う程。
あとは私が仕事をしていたところから、専業になり、家にいる時間が長いのでそれで上がっているのもあります。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
高いですよね😭😭
県で違うなんて私考えなかったのでただただ何でこんなに違うんだーっとモヤモヤしてました笑
同じく水圧いいです😂
もったいないって思いますよね💦
うちも最近お風呂で下の子洗ってる時に上の子が蛇口全開にひねって遊ぶので怒ってしまいます😂が、、辞めてくれないのでもう水道代が怖いです😭😭- 9月19日

ハルくんママ
水道代は地域で差が激しくて都市部に行くほど高いのかなーと思います💦
我が家は田舎で下水道がないので2ヶ月で3000円いかないです😅
今はコロナの影響で基本使用料が無料なので請求は400円弱でした💦💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
地域で違うのはなんでなんでしょうね😭😭安い地域がある中こんな高い金額払うの辛いです笑
3000円😭羨ましすぎます💦
コロナでそんなのがあるんですか?
400円ってすごいですね😳😳
私もせめて基本料が無料になってくれれば😭- 9月19日
-
ハルくんママ
水なんて国民全員が使うんだから一律でもいいですよね💦💦
ママリ見ると地域差がかなりあるものがたくさんで驚きます😵
自治体独自の政策ですが6〜12月までコロナで基本料無料になりました😅
有り難いですがガス、電気が夏場でその分上がってるので支払いは多くなってます😭- 9月19日
-
はじめてのママリ
本当にそれです😭😭
水道なんて差をつけなくても同じ水なのにーー😭😭😭
めっちゃいいですね😳
私の地域にもそれがあってほしかったです😭
夏は電気とかあがりますよね😣
エアコン使わない時期が来たので少しの期間だけど下がる事を今期待してます😭😭- 9月20日

三児のママ
今月水道代3000円もいってなかったです😳
18000は高いですね!!
あたしは洗濯機の水道も毎回
止めてます。
洗濯機設置のおじさんに毎回
止めてねって言われたからですが(笑)
微々たるものらしいですがもう
癖になってて毎回止めてます(笑)
後はシャワーの時出しっぱにしない
とか洗い物のとき出しっぱにしない
とかありきたりなことしかしてないです🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
3000円いかないなんて羨ましすぎます😭✨
洗濯機の水道止めるだけで変わるんですね😳
私も他は同じように気をつけてるんですが、最近お風呂で下の子洗ってる時に上の子が蛇口全開にひねってバシャバシャする遊びにはまってて、怒るのですが、辞めてくれず..
水道代すごく気にしてるのでため息でるくらいそれが嫌です😭- 9月19日

パンナコッタ
うちの地域も水道高いです!
季節関係なく水道代は1ヶ月で1万円
電気は1ヶ月15000円
ガスはプロパンなので15000円
15846円みたいに百円単位も足したら光熱費だけで毎月4万円〜は出てます…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
全部高いですね💦💦
うち電気だけはそこまで行かないですが、光熱費って使ってるからこんな事いうのあれですが本当にもったいないですよね😭
うちもガスプロパンなんで高いです😭光熱費が安かったら全然変わってきますよね😖- 9月20日
-
パンナコッタ
本当毎月イヤになります。
しかも、一軒家ではなく賃貸なんですよ😂💦
隣の市に住んでいた頃は2ヶ月で9000円でしたので高いところは高いんでしょうね〜😵
お風呂は毎日入れますが丸い追い焚きとかする部分までしかいれずにしたり
洗濯も1日2回位ですが工夫しても全然安くならないです😭- 9月20日
-
はじめてのママリ
イヤになりますよね😩
うちも賃貸です💦
えーお風呂めちゃくちゃ少なめなのにその金額はやばいですね😣私のとこよりもあきらかに高いです😱
全国一律にしてよーって思いますよね光熱費なんて😭😭😭- 9月20日

つきりん
地域差と、賃貸だと時々下水道がないところがあるのでその分安くなるのだと思います。
下水道の有無ですが、
同じ市内で賃貸のときは2ヶ月で2000円とか3000円とかでしたが、
家を買ってからは倍近くの6000円あたりになりました😂
子供が生まれたらもっと水道代高くなるんやろなって今から覚悟してます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
下水道がないとことかあるんですか😳でも家を買っても6000円とかなんですね😭✨
お子さん楽しみですね🥰
お体お気をつけください☺️✨- 9月20日

退会ユーザー
上下水道か下水だけ?とかで倍くらい値段違います!
あとは地域差ですかね😣
私の実家は県外で母に値段聞くと、
実家は下水だけで、洗濯2回回して、お風呂は毎回いっぱいまで貯めて、風呂水使ったりもせずに洗濯で2ヶ月で4000円だそうです(笑)
しかも庭に花をめちゃくちゃ植えてるのでその水やりも毎日してます😂
うちは上下水道で、子供産まれてからめちゃくちゃ上がって同じくらいで2ヶ月16000円まで上がってました😂
それからはさすがに下げたくて
お風呂のお湯は大人で半身浴くらい、子供だとちょうど良いくらいの量を入れるようにして、
洗濯にはできる限り風呂水使ってやってました!(洗濯回数は最低3回)
あとは、こまめにお湯をとめたりとかで何とか10000円になり(笑)
今は洗濯回数が1回減って、洗濯2回で9000円程になりました😂
あと、家にいなかった時で5000円は基本料金だと思います!
うちは4000円が基本料金です!
-
はじめてのママリ
すみません下にコメント返してしまいました😣
- 9月20日

まぁちゃん
うちは水道代か比較的に安くて
ガスと水道代合わせて1万円前後です🤔
多いときで2ヶ月8千円いくかいかないくらいです。
一説によれば水道管の太さによって値段が変わるとかって聞いたことありますよ🤔🤭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
本当に安い地域であってほしかったです😖
水道管の太さですか💦
そんなので金額変わってくるんですね😦💦- 9月20日

はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ご実家めっちゃ使ってるのに4000円羨ましすぎます😭😭
私もお風呂のお湯少し減らそうかな😣こまめにお湯とめてるつもりですが😭😭そんなに変わるんですね😳😳私ももっと頑張ろうと思います😢
もはや基本料金だけなのに安い人よゆも高いって😭笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
隣の市とかで変わるレベルなんですか💦こんなに違うもんなんですね😣