
生後3ヶ月半の娘が、ミルクの摂取が悪くなり、寝る時間にも遊びたがるようになりました。摂取量が減少し、飲むタイミングも不規則です。同様の経験をされた方はいますか?
生後3ヶ月半の娘がいます。完ミで育てています!
3日ほど前からミルクの飲みが悪くなりました。
小分けにして飲む感じです💦
それと同時にいつも寝る時間になってもずっと遊びたがって寝ないか、抱っこしても嫌がるのに
その前、ミルクは元々140飲んでいました。
寝ぼけてる時は140飲めます。
でも、トータルはあまり変わらないんです。
飲む日は大体800〜1000だったのですが、最近は800台です。
3日前に別件で小児科に行って、体重の増えは平均でした。
20しか飲まない時間帯もあれば、1.2時間たって欲しがって泣き出した時に120飲んだりで…。
3時間半〜4時間起きにあげているのですが…
いきなり飲みむらが出たのでビックリしています。ミルクは新生児の頃からすこやかです。
同じような経験された方いらっしゃいますか??
- ママリ
コメント

🔰
うちもそのくらいの時期飲みムラすごかったです😅

退会ユーザー
1日トータル1000は超えて飲んでた我が子が800を連発して、体重減ってるかも!体調悪いかも!ってすごく焦って保健師さんに電話してすぐに体重計測の予約を入れてもらい行きました。普通に体重増えてて満腹中枢が出来てきたのと自我が芽生え始めたとの事ですごく安心しました(それまで飲み過ぎでした😨)いまだに飲まない日は飲まないですし、160作っても全部綺麗に飲むことの方が少ないです。
30分くらいは残ったミルクを近くに置いてすぐ飲めるようにしてます。ちょびっとしか飲まなくて1時間ぐらいでお腹すいたって騒ぐのざらです😞
今は、40残ってても舌で押し返してきたり前はしなかったサイドに乳首を持ってくので「じゃあ、おしまい!パパ、ミルクあんと!ごちそうさまでした!」って声かけて勿体ない😭って思う私の気持ちも切り替えてます☺️続くと💢💢💢ってなりますけど😰
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じ月齢なんですね!!そうなんですね😭
初めて知りました。本当にありがとうございます😭!!!
あーーーわかります😭いらないって言って時間も経たずにまた泣き出してもう何で泣いてるかわかんないしミルクもったいないしでモヤモヤしてました😭
でも、安心しました☺️
本当にありがとうございます!!- 9月20日

まゆ
うちも、最近ムラがあります💦寝ぼけてる時は140飲めますが、その他は120限界が多いです!60とかでいらないってするときもあります😅
かと思えば足りなくて泣いて追加でトータル160飲むときもあり、特に機嫌が悪くないので、ほっといてますが、なんなんですかね💦うんちがしたくて気張って飲まないときもよくあります💦
-
まゆ
ですが、体重は3ヶ月で7.7キロでムチムチです😅
- 9月19日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じ月齢で同じ境遇なんですね😭!
本当にわかります……別に機嫌も悪くないけどどこか痛いのかな!?と思っていました😭- 9月20日

👶💕
私も完ミで3ヶ月の娘がいます😊
すごく分かります😢
いきなりうちも飲まなくなって
最近じゃトータル700台か800台です😅
でも無理に飲ませると吐き出します😅
なので最近は700超えればいいかなーって
思ってます😊💕
満腹中枢が分かってきたんだと思ってます✨
体重も増えてるなら大丈夫だと思います✨
答えになってなくてすみません😢
ママリ
お返事ありがとうございます!
3ヶ月くらいで飲みむらが出てくる子が多いんですかね😢💦