コメント
初めてのママリ🔰
ありましたよ!
私なんて予定日1ヵ月前から、それまで一番話を聞いて何かと世話をしてもらっていた母親はダメになって出産直後まで全く連絡を取らなかったりあってもしゃべらなかったりしてましたよ。
しかもそのきっかけが、母が私の家に遊びに来た時「あんた少しは掃除しなさいよ」とか「ここ片付けたら?」と普段でも言っていることを言われただけで本当にイライラしてそれから出産直後まで疎遠でした。
その他にはほんのちょっとしたことでイライラして旦那に当たったり、かと思えばこんな自分じゃダメだと落ち込んで泣いたりと本当に出産直前は自分でもおかしくなったんじゃないかと言うほど情緒不安定でした。
四児ママあやちゃ
はじめまして、こんばんは🌙
現在4人の子どもが居ますが、妊娠する度に後期辺りでよく夜中に泣いていました😔
旦那へのストレスや自由のきかない体への苛立ちもあったんだろうけど、特にこれといった理由もなく夜中に突然ぶわっと涙が溢れて止まらなくなったり😫
今思えばマタニティーブルーってやつなのかなぁと思ったりもしますが、我が子とはいえ姿形も分からない1つの命が自分の体の中に宿ってるんですもんね。そりゃあ心身ともに不安定にもなりますよ😭
そしてそれを理解してもらえない時には、例えようがない苛立ちと悲しさが込み上げてきて更に悪化するという…
あと少しで出産!って所でその状態に陥るとお辛いことと思います😖
イライラやストレスの原因がはっきりしている時は、それを話せる人に愚痴っちゃってくださいね!
逆に顔も知らない相手の方が愚痴りやすい事とかあるかもしれません、ここでぶちまけてしまうのもスッキリするかも🤔
-
mama82
初めまして!こんばんわ⭐️
4人も育てられて尊敬します(;_;)✨
後期らへんでやっぱり特に多いんでしょうか💦
ほんとにその通りで、重いお腹と自由がきかない身体、旦那の呑気さとか、色々思う事があって急に爆発しちゃいます。
マタニティーブルーなんでしょうかね💦
男の人には分からない事だけど、1番近くに居てる旦那に分かってもらえない辛さとか苛立ちがあります( T_T)
やっばり先輩ママからのアドバイスとか同じような経験を聞いて少し気持ち落ち着きました( ;∀;)
今の気持ちを分かってくれる方達が居てるだけで救われました✨ありがとうございます(*´꒳`*)- 9月19日
-
四児ママあやちゃ
後期になってくると、現実味も実感もわいて、これまでの生活がガラッとかわるだろうし女の人は覚悟を決め始める時期なのかもしれませんね🤔
「マタニティーブルー」って捉え方によっては悪く感じてしまう人も居るみたいですが、それだけ赤ちゃんの事を真剣に考えている証拠だろうなぁと勝手にポジティブに捉えている私です👌笑
うちも旦那なんて妊娠期間中、なんっの役にもたちませんでしたよ😂
生理とか妊娠とか、とにかく女性の心身に対しての理解が全く無い人で。そんな人に自分が何を言っても分かってもらえないから、共通の女性友達や、旦那の上司の奥様にそれとなく健気な妻を演じながら話して反感を買って貰って、旦那を怒ってもらうように誘導してました👍笑
ココなら私も含めて同じ境遇のママさんがいつでも聞くので、不安な時は何でも吐き出しちゃってくださいね!
ゆーママさんの支えになれますように😌- 9月20日
-
mama82
マタニティーブルーってマイナスイメージですよね💦
でもその捉え方すごく良いです👏✨
女の人はやっぱり現実的だけど、男の人ってそうじゃないんでしょうね…
今日も朝から遊びに行ってまだ帰ってきてません。
ほんとに苛立たせることしかしてこない気がする(笑)
ほんとに色々アドバイスありがとうございます( T_T)
吐き出せる場所見つけれて良かったです✨✨- 9月20日
はーくん
めっちゃありました😭
出産前は不安だし怖いし、絶対にホルモンのせいです💦
今じゃなんでだったんだ?って思いますが、急に涙が止まらなくなってめっちゃくちゃ泣いてました(´TωT`)
産後もそういう時ありますが、私は徐々に落ち着き今では急に泣き出したりは無くなりました😳コロナもあり心配ですよね😭なるべくリラックスして、少し話せる人に話したりママリで相談したりして抱え込まないでくださいね✨
-
mama82
ありましたか:(;゙゚'ω゚'):
そうなんです、初めての出産と子育て、色々不安もあるんだと思います💦
急に泣き出す事を旦那に不思議に思われる事すらムカつく。笑
ホルモンの関係ですよね!
励まして頂き、ほんとありがとうございます( T_T)\(^-^ )
産まれるまであと少し頑張りますヽ(;▽;)ノ- 9月19日
結愛mama
同じく明日で38wです!!
イライラめっちゃしますよ〜
急に泣きたくなったりとか..
-
mama82
全く同じですね(*´ω`*)
やっぱりなりますよね…
私はさっきまでそんな感じで今落ち着きました😩
お互いあと少しのマタニティ期間頑張りましょう(*´꒳`*)- 9月19日
mama82
うわぁー(._.)めっちゃ分かります!片付けたら?とか、そうゆう出来てないってゆう事を指摘されると私もすごく気に障るようになりました💦
些細な一言とかでも、すごく影響されますよね( T_T)
初期から不安定ですが、最近特にです。お話聞けて少し安心しました☆ありがとうございます( T_T)
初めてのママリ🔰
やはり皆さん同じなんですね。
不安にさせるつもりはないのですが、私は出産して一旦は母との距離も元に戻りかけたんですけど、その後自分の母親とはどこまで頼るかどこから自分でやるかみたいなことで頼りたい私と何とか自分でやりなさいと言う母との意見が食い違ってまたイライラした時期もありましたし、旦那の両親に対しては自分の親でもしないのに息子のことを呼び捨てにしたり、会いに来れば写真ばかり撮っていることにイライラして抱っこされるのはもちろん見られるのも嫌でした。
でもそれも最初の時期なのでそれを過ぎれば円満な関係に戻りましたし、自分がおかしいと思ってもいいのでそれはすべてホルモンのせいなんだと思ってなるべく軽く受け流せるようにしておいたほうがいいと思います。私もそれで本気で悩みすぎて本当に疲れました。
mama82
そうなんですね😢😢
ぷちままさんも大変な時期を過ごされたんですね💦
私は逆に、親とあまり仲良く無いので、里帰りもしないので、それはそれで不安です😂
これはホルモンのせいだと言い聞かせても実際その時は悩みますよね…その度疲れるのも分かります( T_T)
初めてのママリ🔰
そうなんですね。
私は出産するまで、頼ることを前提で考えていました。それは悪いことでは無いのですが、出産してまず自分が手一杯になったら最初に頼れるのは旦那、旦那が仕事でいなかったりした時は母親と頼る順番みたいなのを決めていました。
でも自分の中で臨月のあたりから母を受け付けなくなり、どうしよう頼る人が誰もいなくなっちゃうととても不安でした。
でも、頼る人って家族や友達がいなかったとしてもいっぱいいるんですよね。逆に身内じゃない方が、知り合いじゃない方が、素直に頼れるってこともあって、私は相談機関とかファミリーサポートの人ともつながり、どうしてもだめなときには頼ったこともあります。
そういう人たちの方が客観的に話を聞いて「大丈夫大丈夫」と背中を押してくれることも支えになってくれることも結構ありました。
あの頃は頼りたいけど頼っちゃいけない、お母さんなんだからと随分力が入っていました。何でも自分でできるようになることよりもうまく頼って自分を健康に保てることの方が子供にとって良いお母さんでいる秘訣なのかなぁって思います。
質問の内容とかなりずれた回答になってしまってすみません。
mama82
なるほど!!
私も里帰りしないし、自分が頑張らないと!と思いすぎな所があるのかもしれません(*_*)だから余計にしんどくなっているのかも💦
逆にそれが悪循環になったらダメですもんね…💦
頼れる人には頼る事を覚えてみます✨為になるアドバイス本当ありがとうございます*\(^o^)/*