※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

保育園では給食を食べるが、家では食べない一歳四ヶ月の男の子。最近ますます食べなくなり、泣いたり吐いたりする。この時期なのでしょうか?

一歳四ヶ月の男の子なのですが、
保育園では、給食完食するみたいなのですが、
家ではごはんを全く食べてくれません。
ごはんの時間になると泣き出す、
口に入れても吐き出す。
もともとあまり食べないですが、
最近ますます食べなくなり
一口食べて終了という感じです。
こういう時期なのでしょうか?

コメント

ままり♡

そういう時期なのと
家では甘えが出てるんじゃないですかね😂
全く一緒なんですが、、
園とは違う姿すぎて驚きますよね😭

  • はな

    はな

    家では座ってもくれないのに、保育園では座ってちゃんと食べてるみたいなので、びっくりです…😭
    心配しすぎなくても大丈夫ですかねー😫
    どうしてもイライラしてしまいます…

    • 9月19日
ママイ

妊娠されてるので余計かなって思います!うちもなので😂
時期的なものと妊娠での赤ちゃん返りが重なってるのかなって思います!
保育園で食べられてればいいかと割り切っていつか食べてくれることを願ってとりあえず出してます😅
食べてくれる時もあるのでその時はめちゃくちゃ褒めます!

  • はな

    はな

    どうしてもせっかく用意したご飯を食べなかったらイライラしてしまい、こどもも私もストレスですよね…😩
    私も食べてくれた時はめちゃくちゃ褒めて見ます🥺👍

    • 9月19日
  • ママイ

    ママイ

    子供も少なからず寂しかったり、いつもと違う様子に戸惑ったりしてるのかな、お兄ちゃんになる準備だから仕方がない!って割り切った方が楽だと思います💡もちろん体調が万全じゃない中準備したのに食べてくれないとイラッとすることもありますが、最初から期待せずそんなもんって自分に言い聞かせるとか!笑

    • 9月19日