
34週の初妊婦です。夜に生理痛のような痛みが30分程続きます。お腹の張りはなく、胎動も感じます。経験者の方、この症状はよくあるでしょうか?治まるまで横になると良いです。
こんばんは✨
現在34週の初妊婦です。
経験のある方、教えて下さい🙇💦
34週に入った頃から、夜になると生理痛?下痢かな?と
感じるような痛みが30分くらい続きます💦
その際特にお腹の張りはなく、胎動も感じます。
これはこの時期よくあることなのでしょうか?
特に出血等なく、横になっていれば治まっていきます。
初めての妊娠で分からないことだらけなので、
もし経験ある方いらっしゃったら教えてください😳💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

いりたけ🍄
30分間ずーっと痛いままですか?
それとも何分おきとかで痛くなる感じですか?
間隔が空いたりするなら前駆陣痛かもしれません!
私は2~4人目はそのくらいの時期から前駆陣痛がありました😅

たま(26)
一周違いくらいですが、
胎動で隙間がなくなって動いてるので激痛を感じます。
定期的ななみがあるなら前駆陣痛ですが胎動もなかなかの痛みの時あります。お腹張った気がするくらい前に突き出して動いてたり!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
私も、胎動そこまで激しいわけじゃないですが、皮膚をえぐるような痛みが時々あります😅💦だんだん動けるスペースがなくなってるんですかね?- 9月19日
-
たま(26)
羊水が減ってくる時期に入ると思うのでだんだんままの皮膚と内臓の間に隙間がなくなってくるはずです。
胎動で動いでるときに痛みがくるなら激しく動いてなくてもあたりどころが悪かったりすると痛いですね。🤣- 9月19日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
30分ずっと痛さが続くわけじゃなく、重たい痛みがあって~落ち着いて~と波があるかんじです😓
前駆陣痛は、ほっといても問題ないのでしょうか?
いりたけ🍄
じゃあちょっと早いけど前駆陣痛だと思います!
痛みが落ち着くならそのまま様子見で大丈夫ですよ😊
でも時期的に出血があったりどんどん痛みが増すようなら早産の可能性もあるので早めに受診してください!
とは言え、私はそのくらいから前駆があったけど2人目なんて予定日過ぎました(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
経験談を聞けて安心しました☺️✨
このまま様子みていきます💓