
自分の時間が少しでもほしいときがあります。旦那が家にいるなら、みて…
自分の時間が少しでもほしいときがあります。
旦那が家にいるなら、みてもらってその間、一人で食材買いにいこうかなと思ったりしています。
時間の把握はしたい、それを旦那にいっても、
出かけるかもと曖昧な返事。
出かけるなら何時?と聞いても、自分の行きたいときに行くと。あ~イライラ。
説明しても、毎回同じパターン。
私もパートですが仕事はしており、
仕事で時間が拘束されるため、少しの時間でも貴重。
旦那は、たぶん普段仕事で時間が拘束されているぶん、休みの日くらいは、起きる時間も決めず、起きたいタイミングでおき、出かけたいタイミングで出かけたいのかもしれません。
みなさんのご家庭はいかがですか?
なにか良い方法ないかと、スケジュール管理を互いにしてますが、いれないときも多い旦那。
なにかよい方法ないかなぁ
- さるり
コメント

H&Aママ
子供がいないならご自由にって思いますが、子供がいるならその考えは最低だと思います。
さるり
やっぱ、そうですよね。
曖昧な返事だったから、もういいや、連れて買い物行ったら、家にいました。いるなら、はぁ。