

hm
初期にしか使わなかったです🤣

はじめてのママリ🔰
月齢進むにつれ固形にしていくので、ブレンダーのみだとだんだん用途が減るかもですが、チョッパー機能とかも兼ね備えてるやつなら、ストック作るのに大量にみじん切り出来たので楽でした🙌✨

退会ユーザー
持ってなかったですが細刻みになるので
裏ごし必要なくなるし全然ブレンダー必要性なかったです☺️🙌どちらかというとわたしは2回食、中期はブンブンチョッパーが最高に活躍しました✳回し加減で細かいのとかあらみじんにもできるから今でもまだ使ってますよ!

はじめてのママリ
うちはもうほぼ固形食べてますがいろんな食感のもの食べさせたくてポタージュとか作るので今でも使ってます🥰

ゆう
うちは三回食ですが、いまだに使ってます^^
苦手な野菜はポタージュスープにして食べさせます。余った野菜や果物をブレンダーにかけてパウンドケーキやジュースにして大人にが食べるものにも使っています。

nyan
1回食ですが、現在使ってます。
ほとんど初期くらいしか使いませんでした。
野菜など簡単に液状にしてくれます。
今はドロドロのものですが、離乳食が進むにつれて固形の食べ物になるので出番も減ってきました。

yocco
私は今でもブレンダー使います!だいぶ大きい粒になってきたので数秒粗く潰して終わりですが、手でやるより楽なので😊
ママリさんが今裏ごしが大変ならブレンダー導入で楽になりそうですが、そうでもないならこれから買うのはブンブンチョッパーなどでいいかな、と思います!

退会ユーザー
ティファールの離乳食用のブレンダーを買いました🙂
後期の今はチョッパーを使って豆腐ハンバーグを作っています😋
ブレンダーでしたらフムスやディップを作る際にも使えます😋

ママン
張り切ってブレンダー買いましたが
初期は便利でした😃中期には
みじん切り地獄がありフード
チョッパーがないとみじん切りの
し過ぎで手に水ぶくれ出来ました🤣

みこみつまま
私は初期はベビーフードに頼ってたのですが、友達は初期からブレンダー使ってましたよ!
便利だし楽だと言ってました😄
コメント