
実の両親とあまり関わりたくない方にお聞きします。お子さんが祖父母に会いたいと言った場合、どのように対応していますか。会う頻度について悩んでいます。
実の両親が好きじゃない方(絶縁している、遠方に住んでいる方は除きます)、お子さんが「おじいちゃんおばあちゃんに会いたい」と言ったら会わせてますか?🤔
うちの実家は県内で車で1時間半の距離にあり、実家に帰るのは年に数回だけです。
会っても疲れるので(笑)
でも子供にとっては祖父母だし、会いたいと言ってるしもう少し会う頻度を増やした方がいいのかな?なんて思ったり…。
コメントはあてはまる方のみお願いします🙏
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

ゆん
特別好きじゃないです!笑
特に父が好きじゃないです笑
実家まで1時間くらいかかるのでたまにしか行かないですし行くなら父が仕事に行ってる間に行ったりしてます😅
母の事は嫌いではないし娘の事も可愛がってくれるので行くのが面倒臭いので家まで来てもらいます!

退会ユーザー
うちも実家は車で1時間半ほど
同じく会っても疲れます笑
子供も会いたいって言いますが
年に数回から増やしたりはしてないですね💦💦
また行こうね~って言うくらいで
コロナになって今年はさらに少なくなりましたが
増やす気はないです笑😅
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
同じですね🙄
私もコロナを理由にお盆も行きませんでした😅
でも子供に「じぃじとばぁばに会いたい」と言われてちょっと考えちゃいました💦- 9月19日
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
うちも両親には可愛がってもらっているんですが、行くのも面倒だし会うと疲れるし…って感じです🙁💭