
8ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを欲しがらず、卒乳か悩んでいます。体重は平均で、離乳食も食べるので3回食にするか検討中です。
生後8ヶ月初ママです!
5日ほどおっぱいあげていません。
出てないなーという感じが1ヶ月前ほどからあり、
先週から欲しがることもなく、見せても遊ぶだけ。笑
張ることもないのですが、、、これはもう卒業ですか?
卒乳って大変だって聞いてたのでこんなに呆気なく終わるものなのー?っと不安でしたのでトピ立ててみました( ; ; )笑
ちなみに体重も平均値で、離乳食もたくさんたべるので、そろそろ3回食にしてみようかな?と検討中です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ミルクは飲むのですか?
5日間おっぱいもミルクもあげずであると栄養不足になってしまうかもしれません。
ミルクを足すかフォロミで補った方がいいと思います。
卒乳に関しては、すんなりといく子もありますよ!
ただ、3回食のリズムがついて、量もちゃんと食べてとなった時に卒乳がいいと思います。

ぶっつん
ミルク飲んでるなら卒乳ではなく、卒おっぱいですね!寂しいですね😣
8ヵ月なら3回食でいいと思いますよ!私の子は三人とも8ヵ月から3回食ですよ!
はじめてのママリ🔰
これまで授乳していた回数、ミルクで補っています!
だいたい2回の食事とおやつ以外に、ミルクは500mL/day ほど飲んでます。
周りの同じ月齢の子どもをもつママさんは、
まだまだ7回ほど授乳してるって聞いて。。。
私は卒乳早すぎるよなぁ。。って不安でした😭
ママリ
混合だったのが完ミになったという形なのですかね?
卒乳はミルクやおっぱいを一切飲まなくなる時に使われる方が多いですよ😊
完ミの方であれば、卒ミと言われたりもします。
まだミルク飲まれているようであれば、寂しいかもしれませんが、不安に感じることはなく特に問題ないですよ🤗