※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

お刺身をいつから与えるか気になりますか?皆さんはもうあげていますか?それともいつ頃あげる予定ですか?

生魚(お刺身)はいつからどのように与えてますか?
友人が2歳前からあげてた〜と言っていて驚き😳

皆さんはお刺身は既にあげていますか?もしくはいつ頃あげる予定ですか?

コメント

H&Aママ

息子にまだあげてません。
本人はまだほしがらないので。
そろそろあげてみようと思いながらまだです。

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    本人が欲しがらなければ特に急いであげなくても良さそうですよね🤔

    • 9月19日
ゆき

3歳過ぎてからあげています!
と言っても私がお刺身嫌いなので
滅多に出しませんが(笑)
お寿司食べるときに
マグロちょこっと食べるくらいと
あとは旦那がお刺身食べたいって
言ったときに買うくらいです😂

最初はスーパーのお刺身を
あげていました!

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    3歳頃がやはりある程度の目安になりますかね?
    あげた時って、離乳食のようにひと口からにしてましたか?

    • 9月19日
  • ゆき

    ゆき


    生モノや蕎麦は
    3歳を目安にですね!

    お刺身は最初一切れから
    はじめました!
    そんなにたくさん
    食べれるものでもないので💦

    • 9月19日
  • いち

    いち

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦

    そうですよね!蕎麦は特にアレルギー反応が出やすい食材なので3歳になっても怖いなとは思ってます😫

    3歳頃を目安にお刺身は一口ずつ少しだけを増やしていこうと思います☺️

    • 9月29日
deleted user

私は3歳過ぎて食中毒の心配のなさそうな時期を選びますね!
とりあえず、3歳までは生ものは控えます😅

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね!育児書なども3歳頃と書いてあるものが多いので目安としては3歳頃がいいかもしれませんよね💦

    • 9月19日
うんぴ

3歳過ぎたら様子見ながらあげる予定です!
3歳なるまでは生魚あげる予定全くないです!!

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱり3歳頃ですよね💦
    私も怖くて3歳頃まではあげないでおこうかなと思いつつ本人が欲しがるので悩んでました😰

    • 9月19日
  • うんぴ

    うんぴ

    欲しがってたら悩んじゃいますね💦
    菌とか、怖いので欲しがってもネットや本に書いてある3歳まではあげないでおこうと思います😭

    • 9月19日
  • いち

    いち

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦
    そうなんです、、😢夕食や実家でお寿司を食べる時など本当に興味津々で食べたい!が強く悩んでしまいます💦

    まだ2歳では消化器官の成長が未熟だから不調になりやすいと聞いたことがあり、、やはり3歳頃まではうまい具合に誤魔化して避けたいと思います💦

    • 9月29日
さらい

一歳半ぐらいからあげましたが、あまり好きではないようです

2歳からはマグロやいくらたべてます

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    いくらも食べられるの凄いですね!😳
    いくらやマグロを与えた時は離乳食のようにひと口から与えてましたか?

    • 9月19日
  • さらい

    さらい

    いえ。気づいたらいくらはもりもり食べてました(^_^;)

    • 9月19日
  • いち

    いち

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦
    すごいですね!😳
    何事もなければ好きなものを食べれるのはお互いにいいですよね☺️💓

    • 9月29日
®️®️

2歳過ぎくらいからあげてます!

  • ®️®️

    ®️®️

    いくらを食べ始めて、そのあとはサーモン、マグロ、今はもうあまり気にしてません(笑)

    気にしてるのは生エビくらいですかね!
    ボイルエビにするようにしてます!

    • 9月19日
  • いち

    いち

    エビも怖いですもんね!💦
    でも既に色々と食べられててすごいです!😳
    刺身やいくらをあげた時ってひと口から与えてました??💦

    • 9月19日
  • ®️®️

    ®️®️

    もうめんどくさくて、全然普通に食べさせてました😂

    • 9月19日
  • いち

    いち

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦
    確かに2歳すぎになると離乳食の時のようにひと匙〜ってあげるの大変ですよね(笑)
    子供も食べたい!となったりしますし、、😫
    体調のいい時をみながら挑戦できそうなもの少しだけ与えてみようかなと思います!

    • 9月29日
チム

3歳過ぎてからにしました!
本に3歳までは控えて。と書いてあったので😊

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね!どの本にもだいたい3歳頃までは控えるように書いてありますよね💦

    あげた時ってひと口から与えてましたか?

    • 9月19日
  • チム

    チム

    初日は一口にしました😃

    • 9月19日
  • いち

    いち

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦
    そうですよね!一口で出なければ重篤なアレルギーはなさそうですもんね!☺️

    • 9月29日
maria

興味あったから、娘には3歳の誕生日で解禁しました。離乳食みたいに少量からですが!😊

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね😰いきなり量あげるのは怖いですよね💦
    初めてあげた時ってマグロなど赤身からにしてましたか?

    • 9月19日
  • maria

    maria

    もう忘れたけど、たしかあげる順番ありましたよー!!!タイが1番だったような…🤔💡記憶力がヤバイから、ちゃんと調べてからにして下さいね♡

    • 9月19日
  • いち

    いち

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦

    なるほど!生ものなのでしっかり調べてからにしたいと思います!😳危ない危ない!
    ありがとうございます😊

    • 9月29日
ゆっちゃん

2歳半すぎくらいにいくらデビューしてそこから少しずつお刺身あげています😊うちの子たちはお刺身大好きなようです👧🏻👧🏻青魚系といかなどのお刺身はまだあげてないです!

  • いち

    いち

    お返事ありがとうございます😊
    すごいです😳💓
    青魚はまたアレルギー反応が出やすいものも多いですもんね💦
    初めの方は赤身のお魚を少量から与えましたか?

    • 9月19日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    初めの方は少なめにしようと思ってましたが、1口ねと言っても私たちが食べてたら欲しがるので、あげすぎない程度に普通にあげていました😊
    今は手巻き寿司にする時も沢山食べるので1巻に切り身をかなり小さくして入れてます!でも多分総合的には切り身3切れは食べてます✨(回転寿司ではもっと食べてるかも、、、)
    ちなみにいくら、まぐろ、サーモン、えんがわが好きです❤️

    • 9月19日
  • いち

    いち

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦
    そうですよね!😭
    絶対欲しがるのわかってるので中々挑戦しにくく、、💦
    えんがわがお好きだなんてなかなか通ですね♡😂💓

    あげてみて様子を見るのも大事ですよね🤔

    • 9月29日