
コメント

せな
悩むより相談した方が良いです!
かのんさんの心配を減らすためにも!!
素人判断よりお医者様に判断してもらった方が断然安心すると思います!
たぶん大丈夫そうですけど💦
なんともありませんように🙏

退会ユーザー
うちの息子も生後半年でベッドから落ちてますしそのあともソファーから落ちたりもしてます😭
心配で小児救急電話したらミルクも飲めて機嫌が良ければ様子見と言われたので様子見て何もなかったです。
心配でしたら電話してみるのが良いと思います😢
その方が自分も安心できますし😣
私はそう言うことがあって怖かったのでその後ベッドもソファーも粗大ゴミに出して今は敷布団、ソファーなし生活になりました😭
-
かのん
怖かったです·····
病院に行きます。
ありがとうございます。- 9月19日
-
退会ユーザー
その時期って赤ちゃんも動き始めて危ないこと増えますしいろいろな方が経験してると思うので自分を責めないで次に繋げれば大丈夫ですよ🥺💓
朝だし病院行った方が安心もできますね😊
娘さんが無事でありますように😌- 9月19日
-
かのん
優しいコメントありがとうございます。
- 9月19日

ゆきみだいふく
それはびっくりしましたよね💦つかまり立ちしちゃったんですか?
今日1日のなかで、吐いたりぐったりしたり元気が無かったりなど、いつもと違う症状がないか気を付けて見てあげて下さい。お風呂は出来れば浸からないか、短めに。
息子も公園で遊んでいてコンクリートに頭をぶつけてしまい、病院に行った事がありました。その時先生に言われた内容です。
でも心配だと思うので、念のため病院に行っても良いと思います。出来たらちゃんと先生に診てもらって、安心したいですよね🙂
-
かのん
最近つかまり立ちを覚えてて·····油断してしまいました。反省です。
朝一で病院に行って様子見ます。ありがとうございます!- 9月19日
-
ゆきみだいふく
わかります💦私も昨日料理中、下の子を「大丈夫だろう」とちょっと目を離したら、背丈以上の衣装ケースをひっくり返して下敷きになりかけました(;_;)幸い隙間に入ったので大丈夫でしたか…。子供って急に出来るようになる事が増えるので、怖いですよね💦結構そういう事ってあると思います😣これを期に対策を考えれば大丈夫です!
ママも自分を責めないで下さいね☺️- 9月19日
-
かのん
優しいコメントありがとうございます。
すぐに対策します。- 9月19日

robin
11ヶ月の時にハイチェアから抜け出して落ちました💦
1mちょいはありました。
娘はもちろん大泣きでしたが、負けないくらい私も泣きました。
本当に後悔しますよね。
まず子育て相談センターに電話したら、嘔吐や目が合わない、食欲が無いなどの症状がなければ様子見で良いそうです。
でも私は、心配なのと少しでも安心したく、症状がなかったのですがすぐに小児科へ行きました。
結局全身診てもらっても打撲どころか頭にたんこぶもできてなくて、、受け身取ったのか!?ってくらい不思議でしたが、赤ちゃんは体も柔らかいしねぇって感じでした😂
ハイハイも問題なくしてたので、とりあえずこの1週間だけ注意して見ておくように言われ、様子見で帰りました。
1週間経っても異常は見当たらなかったので、それ以降は病気に行かず今に至ります。
かのんさんの娘さんもきっと大丈夫です。
落ち着いて、判断してくださいね☺️
-
かのん
ほんとに後悔してます。
朝一で病院に行ってきます。
大丈夫であることを祈ります。優しいコメントありがとうございます。- 9月19日
かのん
ですよね·····
躊躇せずに病院に行きます。
ありがとうございます!