![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量についての相談です。母乳が出る方で、退院後の量が心配。吸わせれば増えるか不安。増えるでしょうか?
母乳量について。
先日出産し、現在生後5日目です。
昨日退院したのですが、母乳が割と出る方らしく、入院中は母乳だけでよさそうと助産師さんに言われました。
入院中のmaxは46ccでした。
退院するとスケールもないので量はわからなくなります。
泣けばあげる、という感じですが、母乳量は吸わせてたらどんどん増えるのでしょうか?
1人目の時、自分は母乳が出ないタイプだと思い込んでいたので2ヶ月から完ミでした。
今回はできれば母乳で育てようかな、と思っているのですが
入院中は飲む量が少ないから足りていても、今後飲む量が増えてくれば足りなくなるのではないかと不安です。
これからどんどん増えてくるのでしょうか??
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です😊
軌道に乗るまで時間かかると言われていますが、泣けば飲ませる(頻回授乳)していれば母乳量はそう簡単には減らないかなーと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます^_^
そうなんですね、安心しました☺️