※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園のお迎えに遅刻し、残業が多くて育児と仕事の両立が厳しい。時短勤務から勤務時間を増やすか、転職を検討中。経験者の改善策を教えてください。

正社員時短勤務で9時から16時まで金融事務として働いています。6月から部署を異動して、9月から一人立ちしましたが毎日16時に仕事が終らず30分以上残業し、毎日走りまくっているのですが保育園のお迎えに遅刻しています。

仕事終わらず次の日に持ち越すことも多いです。あらゆることをかなりのスピードでこなしていかなくてはならず、お昼休憩時間を削っていても自分がまだ不慣れなこと、要領が悪いこともありますが、これから先もやっていける自信がありません。トイレに行く時間もないくらいです。

時短をやめて17時まで勤務とすると、保育園は18時お迎えになるので必ず定時に終わる旦那に迎えに行ってもらえる

朝、保育園に送りに行くのを旦那に毎日任せて8時あたりから出社する。

色々考えています。正直、2歳の子どもとの時間を優先したく、時短をいただいていながらも今も仕事と家庭との両立がパンパン状態なため、勤務時間を増やすのも悩ましいです。

残業が当たり前の会社で、もう少し落ち着いて働ける自分にあった仕事に転職した方がよいのか。
2人目もそろそろ考えているので、勤務時間を増やして、作業効率をあげ産休まで耐えるべきか。
毎日夢の中でも仕事に追われる自分がいます。

子育てしながらお仕事もこなされている皆さんの経験上何か改善策、工夫等あれば教えていただきたいです。

コメント

2238

今は辞めてしまいましたが、1人目の時に10:30-17:30の時短勤務してました。
通勤時間がかかるので、8:30-19:00まで保育園でした。
夫は金融関係で、6:00-早くて21時帰宅みたいな生活で全く頼れず。
トイレに行けないくらい多忙とは辛いですね💦
旦那様が確実に定時帰宅、18時にお迎えに行けるならそれが良いと思います!家事や子供のことをある程度やってくれる旦那さんなら、17時まで仕事して帰ってもお子さんとの時間は少しとれそうですよね。
朝の送りも旦那様ができるというなら、朝が強いタイプでしたら8時出社にして、夕方は早く帰宅した方が楽だとは思いますが。
私は当時は19時お迎えで、21時には寝かせてあげたい!(当時0歳)と勝手に時間制限してやってたので、家事とか大人の食事とかもう何もできなくて、無理でした。
近場に転職しとこうかなと考えた矢先に2人目を授かり、もうダメだ〜となり退職を決めました。
2人目を産んだ後の方が大変になると思うので、2人目ができても金融で働くイメージができるか(働きたいのか)ってとこですかね。そうでなければ、今のうちに転職というのもアリだと思います。産んでからの転職や求職はなかなか動くタイミングが無いです😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    すごく遠くの勤務先で頑張っていらっしゃったのですね!

    たしかに、二人目できた後に転職は難しそうですよね😭
    旦那の協力も得つつ勤務時間を延ばしもう少し慣れるまで今の所で頑張ってみようと思います‼︎

    • 9月19日
はる

2人目妊活は何年後の想定ですか?まだ1年以上あるなら転職もありだと思います。

私は1人目の悪阻がひどかったこと、強制残業がたまに発生するのが嫌で、
今年の春に、妊婦は週4リモートワークok&強制残業は発生しない会社に転職しました。来年夏以降2人目チャレンジしようかなと思ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    妊婦さんにすごく優しい素敵な会社ですね‼︎

    2人目妊活はもうすぐにでもスタートしたいと思っています😭やはり、そうなると今の所でもう少し工夫しながら頑張るべきですよね😭‼︎

    • 9月19日
はじめてのママリ

金融正社員で8:40〜15:00で後ろ2時間時短してます🙂(実際は8時には自席にいます)
保育園は7:00〜16:30で預けていて、20時の息子就寝までに遊ぶ時間もとりつつやっていけている感じです。
私も業務的にはフルタイムに戻したいのですが、子供の生活リズムの関係でしばらく難しいなと思っています💦
残業が多い会社で言い出しにくいと思いますが、ひとまず上席に現状の勤務時間で処理しきれないこと、保育園のお迎えに間に合っていないことを伝えてみてはどうでしょうか😲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    朝早くから働いていらっしゃるのですね‼︎私も、もう少し工夫して勤務時間延ばしてみたいと思います‼︎上司にも一度相談してみたいと思います‼️

    • 9月19日