※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に1時間おきに起きて大泣きし、寝かしつけが難しい状況。9ヶ月の赤ちゃんに夜間断乳を考えているが、上の子の寝かしつけも気になる。離乳食もあまり食べない状況。断乳のタイミングや対処法について相談中。

こんな夜中になんですが
もう寝不足すぎてつらいです。。。
産まれた時からあまり長く寝る子ではなく
細切れの睡眠をとる子だったんですが
5ヶ月頃から1時間起きっていうのが
普通になってます…。
たまーーーーーに2.3時間寝る事もありますが!
起きたときは目をつむったまま
大泣きで、抱っこも反り返ります。
こっちも眠くて添い乳してて
余計に起きてしまうので頑張って
抱っこで寝かせるのですが
それでも2時間寝ればいい方かなと。
泣かせ続けて諦めて寝てくれたら
いいのですが上の子が起きてしまうので
そうもいかず。
もう9ヶ月になるし母乳は日中だけで
夜間断乳をした方がいいのでしょうか?
離乳食もあまり食べなくてご飯のみや
おかずのみで母乳で生きてるようなもんです😂

コメント

deleted user

寝る前をフォローアップに変えたらうちはよく寝ました💦

  • さき

    さき

    ミルクはアレルギーがあるので
    飲めないんですよ…

    • 9月19日
ままり

9ヶ月の時が一番大変でした😅
目を瞑って大泣き 1時間おき
慣れた気がしませんよね

疳の虫ていうの調べてみてください!
鍼灸に行ってみたらピタリと不思議なことにおさまりましたよ!

  • さき

    さき

    やはりこの頃は大変な人多いみたいですね…

    え!それいってみたいです!!
    ちなみに夜中の授乳はしてましたか?

    • 9月19日
  • ままり

    ままり

    泣いてたので添い乳で授乳してました😅!
    泣かなかったら夜間はあげなく
    1歳のお誕生日に母乳卒業しました!

    ほんと家の近くにあればぜひ行ってみてください🙇‍♀️
    さきさんもぐっすり寝れますよ😢

    • 9月19日