
保育園の先生方は仲が良さそうですが、裏で辛い思いをしているのではないかと心配しています。園児の前でのいじめや嫌がらせについて気になります。
保育の世界って女の世界だから色々あるんだろうけどいじめとか嫌がらせとか叱責とかって園児の前でしちゃうんだろうか…
娘の通う保育園の先生方は見た感じみんな仲良くて長く勤めてる先生ばかり。そしていつもみんなニコニコ明るいけど辛い思いしてるのを我慢して頑張ってくれてるのかな?
お迎えに行くと元気にニコニコで待つ娘。先生のおかげです。毎日ありがとうございます。どうか先生方にとっても素敵な職場でありますように。
- momo(6歳, 9歳)
コメント

くるみ
長く勤めてる先生が多い園は、きっと先生同士の関係も良いんだと思いますよー。先生同士が仲良いのって子供たちもわかるみたいです♬だから娘さんニコニコで待っててくれるんですね😊
momoさんみたいに思ってくれる保護者の方がいるなんて恵まれた保育園だなぁと思います(^ ^)
momo
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨私はど田舎に住んでいて保育園が今お世話になっているところしかなく選ぶことが出来なかったのですが雰囲気もいいし先生方もみなさん素敵な方ばかりでありがたく思っています。そしてお話を聞いてよかったなと思います😊
とても大変な職業だと思うので世の中の園が先生達にとって素敵な職場であってほしいです。そしたらきっと教育の場での虐待も減ることに繋がるのではないかと…
これからも先生方に感謝の気持ちを持ちながら卒園までお世話になりたいと思います。