![ゆきみだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築の一軒家を建て、今週引越し予定です。新居の挨拶はどこまで行きべ…
いつもお世話になっております。
新築の一軒家を建て、今週引越し予定です。
新居の挨拶はどこまで行きべきだと思いますか?
向こう三軒両隣と真裏かな、、と思ってたのですが、住宅密集地で、道路を挟んで同じような家の連なりがあるような感じで、ひとまとめとして考えた方がいいのかなとも思ったり、、
わかりにくいですが、黒色が私の家で、家の前の道路は車一台分程度の広さだと考えてください。
両サイドの道路は車二台分程度で、道を挟んだ向こう側にも同じような家のかたまりがあるような感じです。
裏は腰くらいの高さの塀で区切られているような感じです。
アパートは挨拶に行かなくてもいいとして、区切りのいいところまで行くべきなのか、割り切って向こう三軒両隣と真裏だけでいいのか、、
そうすると左の丸をしている家が中途半端に余るような気もしたり、、
自治会などはないようなのですが、今後の長い付き合いもあるので悩みます。
わかりにくい説明ですみません。
- ゆきみだいふく(5歳0ヶ月, 7歳)
![yasueri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasueri
前、後ろ、左右ですかね(*´◡`*)わたしなら!
![めぐっち721](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐっち721
家はお向え3軒と両隣だけ挨拶行きました!
真裏までは行きませんでした!
-
めぐっち721
ちなみにうちの場合は丘があっての裏なのでちょっと状況は違いますが、フモみささんの場合だと真裏も行くと思います!
- 7月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住宅街ですよね。きっと。
隣に行ってみて、どこまでされましたか?と聞いて参考にするのが1番良いですね。
うちはここまで密接してない田舎ですが、昔からの習慣で自治会の班が同じ家にはみんな挨拶行くとのことで、うちも同じようにしましたが、30軒しに行くハメに。
風習もあると思うので聞くのが1番参考になりますよ!
![よぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぽ
両隣と前後に挨拶に行く予定にしていました。
ですが、お隣さんに挨拶に行ったら、あそこも行った方がいいよーと教えていただいたので、近所の家はほぼ回りました。
そういうこともあるので、お隣さんなどにそれとなく聞いてみたらいかがでしょうか。
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
新築一軒家なら、道路〜道路までの一戸建てすべてと、真裏が腰丈の塀なら顔を合わせることも多いと思うし、工事中も少なからず工事の音もあったと思うので伺います。
挨拶して損はないと思うんですよ。
どんな人か分からないからこそ、まとめて行ってしまった方が「うちに挨拶来てないわ」なんてこともなさそうですし。
私は賃貸ですが、古い集落なので、町内会さんのお宅に行って挨拶の風習を聞いてから回りました!
第一印象大事ですから、挨拶は削りすぎないほうがいいですよ。
うちの集落に「あそこの人挨拶来なかったのよ」ってヒソヒソするおばさんいますから・・・
あんたんちの隣でも何でもないじゃん!と思いますけどね。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちは戸建てに10軒以上挨拶していきました^^;
どんな人が住んでるのか気になりますから!
ちなみに後から来たうちの真裏側の家は挨拶に来てません。ちょっとイラっとします。
近所の人にも言ってしまいます。「うちの裏側の家の人、挨拶来てないんですけどどんな人住んでるか知ってますか?」とw
私のような性格悪い人もいますから、
挨拶できるだけして損はないと思いますよ^^;
![ゆきみだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません。
確かに一生の付き合いですもんね、、
隣の人に聞くというのも、なるほどです!
もう一度主人と相談してみます。
ありがとうございました。
![アンパンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンパン
同じ組の方には挨拶に回りました!
また家の前が道路でその向かいは別の組になりますがいちおお隣さんということなので、道路挟んだ向かいとその両隣は行きましたよ^ ^
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございました!
- 8月4日
コメント