コメント
スーパー主婦になりたい私。
昭和町のはそこまで詳しくないのですが、支援センターに通ってたことがあります。
げんき夢こども園というところで、支援センターに通ってたときに園の様子など、チラチラ見てました。
先生も凄く丁寧にお話されていて、物腰も柔らかく、雰囲気よかったです。
少人数制なのか、こどもの数は少ないのですが、逆にちゃんと目が行き届いているかんじがしましたし、園の中もきれいでよかったです。
仕事を早急に復帰しなければならない状況でなかったら空が出るまで待ちたかったです。
スーパー主婦になりたい私。
昭和町のはそこまで詳しくないのですが、支援センターに通ってたことがあります。
げんき夢こども園というところで、支援センターに通ってたときに園の様子など、チラチラ見てました。
先生も凄く丁寧にお話されていて、物腰も柔らかく、雰囲気よかったです。
少人数制なのか、こどもの数は少ないのですが、逆にちゃんと目が行き届いているかんじがしましたし、園の中もきれいでよかったです。
仕事を早急に復帰しなければならない状況でなかったら空が出るまで待ちたかったです。
「こども園」に関する質問
以前息子が通っていたこども園と色々あり、公立の幼稚園に転園しました! 転園した幼稚園はとっても良いところなのですが、専属のカメラマンがとにかく下手くそです😭!! 一枚も買いたいと思わないレベルで下手くそです🤣 …
入園時に面談がある園と無い園。 こども園なのですが入園時に面談があるのが一般的でしょうか?? 面談が無い園って良い意味でも悪い意味でもみんな受け入れてるって感じですか??それとも本当にその園の方針とかでしょ…
保育園を認可か無認可A or Bにするか迷っています! ⤵︎ ︎今のうちの状況です 子供は4月から1歳児の学年です 現在、旦那のみフルタイムで働いていて 私は求職中です 保育園は4月から入りたいと考えています 私も旦那も今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリィ♡
遅くなってしまい、すみません🙇♀️
病児保育もあるので、気になっていた園でした‼︎
ありがとうございます😊