![kana0614](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に転職したい。無資格でやりたいこともなく、現在の仕事に不満。公務員試験も挑戦したがダメ。次の仕事を探さず。何を勧めればいいか相談。
旦那に転職して欲しいです。皆さんなら無資格の30代前半の旦那にどんな仕事を勧めますか?
旦那は資格もなくやりたい事もなく、なんとなくで職を選んで今は3つ目です。今の仕事は6〜7年目くらい。
某飲料水メーカーですが、朝6時台に家を出て遅ければ22時過ぎて帰宅…でも残業代なし・ボーナスなし・昇給なし・退職金なし・休日出勤あり・手取り18万円くらいとあまりにも酷いので、ずっと転職を勧めていますが、次にこれといって仕事を見つけられずにいます。
何度か20代で公務員試験にチャレンジしましたがダメでした…
本人がヤル気を出さないと駄目なのはわかっていますが、「やめたい」と言いながらも積極的に次の仕事を探してくれません。3人目産まれるし年齢的にも早く動いて欲しいのですがどんな仕事を勧めたらいいでしょうか?
ちなみに私は総合病院の医療技術職で10年以上勤務しています。正社員で手取りもボーナスも旦那より多いので旦那からは「絶対正社員やめないで」と言われていて大黒柱として頑張ってます(−_−;)
- kana0614(8歳, 12歳, 14歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
お子さん2人いて、更に妊娠中なのに
大黒柱だなんて😳‼️
おつかれさまです(><)
それにしても旦那さんの職場
衝撃にブラックですね、、(´×ω×`)
うちの旦那は、26歳で中卒です。
以前はトラックのお仕事でした。
手取りは年齢のわりにはいい方でしたが
ボーナス、残業代なし、
勤務時間が長かったりと色々あり
結婚する前に転職しました!
今は金属系の工場勤務です(^^)/
手取りはガクッと減りましたが
何よりも本人が仕事が楽しそうなので
私としては良かったなーと思います♪
旦那もやりたい仕事はなかったですが
今の仕事に就いてから
ようやく自分の好きな仕事に
気づけれたみたいです。(笑)
私の周りでは、工場系か
人と接することが好きなら保険などの接客業をしている旦那さんが多いです(^^)/
![mammy000](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammy000
私だったら営業を進めるかなと思います。
まぁ旦那のキャラにもよると思いますけど(^_^;)
うちの旦那はそういう系でないので絶対に進めないですが。。。
-
kana0614
大学卒業して最初の職が営業だったみたいなのですが、自分には合わなかったらしく1年でやめたみたいです(>_<)
あまり社交的なタイプではないので、どうかわかりませんが話はしてみようと思います。- 7月13日
![my1227](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my1227
こんにちは(*^^*)
kana0614さんが大黒柱で頑張ってらっしゃるのはもちろんですが、
旦那さまもブラックの中、6年程続けていらっしゃるのですね!
工場系や製造系がいいのでは?と思いました。
月末などを除き、他業種(サービス系や営業系など)より残業も減るかと思います。
激務を長年こなせる旦那さまなら、うまく転職できれば、勤務時間も減り賃金も上がりそうですね!!
ご家族にとっていい結果になりますように…ʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♥
-
kana0614
やはり工場系等が良さそうですね。勤務時間だけでも減ってくれると安心なのですが…話してみます!ありがとうございます(^_^)
- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしだったらちょっとでも旦那が興味のある仕事だったり、趣味に関わってる仕事を勧めますかね~(>_<)
うちの旦那は今のところ転職する気はないですが、ラジオが好きで若かったらラジオ関係の仕事がしたかったなぁ~と言ってるので、もし今の職場をクビになったら勧めると思います。
私も職をいくつか転々としましたが、好きな事重視で仕事を探した結果、一番続いてるし楽しくやれてます(*^^*)✨
kanaさんの旦那さんは趣味とかありますか?
条件がすべて揃うとは限りませんが、探してみると意外と好きなことに関わるお仕事ってあると思いますよ~(o^∀^o)✨
-
kana0614
趣味が仕事になれば1番いいですよね(^_^)旦那はアウトドアスポーツが好きなんですけど体格的にインストラクターとかは難しいかなぁ…と思っています。ですが、その方面で何かできる事もあるかもしれないですね!ありがとうございます(^_^)
- 7月14日
![4ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ママ
私も同じような感じでしたよ!
私は看護師で、常勤。旦那は30すぎてもやりたいことがなく、20代は好きなことをして、定職に就かずでしたが、さすがに3人目妊娠中、危機感でたのか、考えた末、看護助手の道に進み、今3年目です。
看護学校を受験しましたが落ちて、もう一度チャレンジしようとしたら、四人目が…(笑)
なので、今後はたぶん介護福祉士を目指していくだろうと思います。
徐々に話を進めていきました。将来のことを話して、相手がヤル気になるように…子供を育てる感じで旦那も育ててます(笑)
-
kana0614
やはり本人がヤル気になってくれないと何事も難しいですよね。多分心のどこかで私が働いてればなんとかなるって余裕があるんじゃないかなぁ…と思っています(>_<)
手に職をつけるのが1番ですね。介護方面もいいかもしれません。ありがとうございます!- 7月14日
kana0614
工場系、勧めてみます!
あまり社交的なタイプではないので接客は向いてないかもしれません(^_^;)
はる
あまり社交的でないのなら
工場系はオススメです(^^)/
製造なんかだと職場によっては
ひとりで黙々と作業したりするので
向いてる人には向いてると思いますよ☺️
ご主人が素敵な職場に巡り会えますように😊