※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shinchan_n
子育て・グッズ

第2子出産後、母子手帳ケースを2つ持つ必要があるか悩んでいます。上の子の資料もまとめたいけど、無駄なのかな?

先日第2子出産しましたが、母子手帳ケースは人数分持ってるという方いるんでしょうか?
上の子もまだ2才で診察券やら予防接種の資料やらいろいろまとめたくてあったら便利かなと思ったんですが、人数分の母子手帳ケースって無駄遣いなのかなって…( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )?

コメント

まーちゅん。。

うちは、2人分ありますよ!
分けた方が楽なので😃✨

  • shinchan_n

    shinchan_n

    なんか贅沢なのかなーとか考えちゃって買えずにいました!
    自分次第ですよね(•̀ᴗ•́)

    • 7月13日
ももっぺ

うちは2つ買いました(^_^)
1人目と2人目で引越しして市町村が変わり、母子手帳自体の大きさが違ったので、1人目のケースに入れたくても入りませんでしたf^_^;)
多少はかさばりますが、2つ持ち歩いてます( ´ ▽ ` )ノ

  • shinchan_n

    shinchan_n

    サイズの違いなら私も買っちゃうと思います✳︎
    お出かけ時は荷物も多めなので2つ持って歩くこと考えるとちょっと大変ですよね(ToT)

    • 7月13日
颯竣♡

はじめは2つもってましたが
あっちもこっちも開けてするのが
こども抱えながらすると大変で
今は1つにまとめてます( ´∀`)

  • shinchan_n

    shinchan_n

    そうなんですよ〜2つ持ったところでコッチあけてソッチあけて、コッチに閉まって…とか病院でやるの大変ですね(・︡ω・︠)
    うまくまとめれるように考えます!

    • 7月13日
*˙︶˙*

母子手帳、保険証、診察券などまとめて100均のこういうのに入れてます。2人目も分けてます!いざ病院行く時、バックにぽいっと入れるだけで手軽です。
分けておけば、いろいろ探す手間もはぶけます(♡´艸`)

母子手帳ケースはなんだか使いにくくて⸜( ¯⌓¯ )⸝

  • shinchan_n

    shinchan_n

    たしかに!こういうポーチはかさばらないし、サッと出せて2人の子どもを連れてても便利かもですね('ε'o)
    ケースにこだわることないんだなとすごい感じました☻

    • 7月13日
deleted user

ケースどうしようと思いながら妊娠7ヶ月ですがジップロックに入れて持ち歩いてます。
2人目って適当になっちゃうもんだよね、、と自分に言い訳してます。
母子手帳の中身も真っ白ですよ。
1人目はやれ胎動感じただの、どこに行ったとか、足が攣るとか浮腫んだとか、食欲の有無だとか、めっちゃ書いて、何も無い時に眺めてました。
2人目は検診の日以外開けることもないです。

生まれたら、、買うのかな?
このままの気がする😅

  • shinchan_n

    shinchan_n

    ジップロック(°□°)‼︎雑誌とかでもママたちはジップロックをお出かけに活用してますよね!
    可愛いケースを見かけると買いたくなるんですけど、あるものを活用するのも大事ですよね〜
    私は上の子の時もバリバリ働きすぎて手帳の中はほぼ真っ白です( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )

    • 7月13日
ヤノハラ

一人目のが重くてかさばってたんで、一人目の時にいただいたものを使ってます。
一人目はもう母子手帳と診察券あたりだけ、二人目もまだ妊娠中で今はまとまってます。
予防接種始まったらわけるかなーと考え中です。

  • shinchan_n

    shinchan_n

    私も検診中は1人目の手帳を抜いて入れ替えて使ってたんですが、まだ2人とも病院にかかるし買うなら今かな〜と…整理が下手なだけかなとか思ったりするんですけどね(´× ×`)

    • 7月13日
  • ヤノハラ

    ヤノハラ

    予防接種の予定だったり、診察券だったり、色々増えていきますし予診票とかもいっぱいですからねー
    私も整理整頓苦手なんで、わかります(笑)
    ごっちゃにならないよう気を付けないとですね(*´∇`*)

    • 7月14日