
コメント

@
私だったら少し授乳時間を減らします!

退会ユーザー
吐き戻しの場合は
頭を少し持ち上げて寝かせてあげる
右を下に寝かせてあげる
飲む前にお腹張ってたら綿棒刺激でうんちさせてあげる
これでだいぶ良くなると思いますよ!
-
むらさき
息子、癖で左向くので頭を少し上げて
寝かせるようにしました😭
お腹張ってる感覚が分からないんです😭
難しいとは思うんですがどんな感じが
張ってるんですか(´இωஇ`)?- 9月18日
-
退会ユーザー
実は息子が胃食道逆流症と言う病気?でして…
お医者さんが言ってたので間違い無いかと思います!
もし難しければ飲んですぐだけでも
右下にして抱っこしてあげると違うかもしれません!
触ってみてふにゃふにゃじゃなければ少し張ってると思います!
泣いてたらわかりづらいんですが😅
吐き戻しした時にチーズみたいに固まってれば多少消化してると思うので
普段と同じか少し少なめにあげるでいいと思います💡- 9月18日
-
むらさき
そうなんですね…💦
差し支えなければ教えて頂きたいんですが
その病気?は小児科にかかって
わかったんですか??💦
最近は粉々した物ではなく
ミルクの色のままの吐き戻しが
多いんですがこれはまだ寝かせるのが
早かっただけでしょうか😭- 9月19日
-
退会ユーザー
退院翌日に発熱して大学病院にかかった際に酸素濃度が低いことが発覚して、
色々調べていく中で見つかりました!
ただ、酷くなければ殆どの場合生後半年までに自然治癒することが多いらしいです。
今はミルクにとろみをつけて上に書いたことをやって良くなるかどうか診てもらってます。
良くなれば退院予定です😊😊
げっぷ上手にできますか?
へたっぴの子だと出やすいみたいです!
もう少し縦抱っこしてあげてもいいかもです💡- 9月19日
-
むらさき
教えてくださり
ありがとうございます😣🙏
自然に治るんですね…
何か症状がない限り半年くらいまでは
分からないとなるとこれに限らずですが
不安で仕方ないです(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
無事に退院できる事を願ってます🙏💖
あまり上手な方ではありませんが
最近少しずつ出せるように、私も
息子もなってきました!
縦抱きを嫌がるのですがもう少し
粘ってみます😔💪- 9月20日
むらさき
なるほどです❗
でもそれも試したんです😞
混合なので母乳は時間を減らして
ミルクは少し減らして1度の授乳量を
減らし回数を増やしたんですが
だめでした(´இωஇ`)
@
試し済みでしたか…
ゲップはしっかりでてますか?