※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間長時間寝てしまい、授乳がうまくいかない時の対処法について相談があります。

生後53日目の娘👶が直母だとすぐに寝てしまい
しっかり吸ってくれません😭
夜間は5時間とか続けて寝てしまうことも😭
睡魔に勝てないタイプの赤ちゃんを起こす良い方法はありますか😭??

コメント

ゆう

娘も良く寝てしまう子でした💦足をくすぐったり、一度ベッドに置いて起こしたりしてました!
私は混合だったので、哺乳瓶の乳首を口に入れると吸ってくれたりしました!

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😭😭
    足をくすぐっても起きてくれなかったりするので
    この子は大丈夫なのか?と心配になります💦
    私も混合ですが、できれば母乳寄りにしたいので夜間も授乳を3時間ごとにしたくて😭
    起きてほしい時に起きないのに
    寝てほしい時は覚醒している
    赤ちゃんの不思議😭

    • 9月18日
  • ゆう

    ゆう

    ほんと不思議ですね〜😂

    そうなんですね!私も母乳寄りにしたくて頑張ってました!
    私は寝てしまってダメな時は諦めてミルクあげて、自分は搾乳して母乳が少なくならないようにやってました😅その分時間かかるんですけどね😅

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    偉すぎます😭✨✨!
    わたしは睡魔に負けます😭
    なんとか頻回頑張ってみます💪✨

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

足の裏や脇腹をこちょこちょしてました😊
吸うのにも体力がいるから、寝ちゃうときもありますよね✨

  • ママリ

    ママリ

    コチョコチョでは起きず
    昨日は結構強めにしてしまいました😭😭
    やっぱり吸うのにも体力必要ですよね😵
    頑張れ娘〜😭!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちょこちょは激しめにしないと、起きませんでした!赤ちゃんの体が動くくらい、こちょこちょー!!って何回もしてました😂
    あとはオムツかえたり、足の裏を指で強めに押すと起きるよって助産師さんが言ってました✨

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤩✨脇腹はまだ試したことがないのでやってみます✨✨

    • 9月21日