
コメント

エイヤ
産後すぐから完母です!
頻回はしばらく続きましたがミルクはあげたことないです!

まぁまぁさ
私も下の子が退院前から上手く飲めなくて、1時間毎の頻回授乳+ミルクを足してました。
たくさん出てないのか心配なのと、頻回のため自分自身の睡眠や疲労で辛かったので、お気持ちとても分かります😣💦
私の疲労困憊の様子から助産師さん方に2週間健診を勧められ、母乳が出てるかどうかも分からなかったですがやらなきゃ出なくなると言われていたので何とか頑張って、母乳だけだと心配だったのでミルク足しての授乳が1ケ月程続きました。
とりあえず授乳はしてミルクも足してみてはいかがでしょうか⁇
ミルク足すのに抵抗がなければですが…
私も出来れば母乳でと思っていましたが本当体力奪われたので、とりあえず授乳して飲んでくれーと祈りつつ、赤ちゃんがお腹をすぐ空かせては自分がしんどいのでミルク足して何とかやり過ごしました。
それで心身共に私は下の子産後1年程は本当にしんどかったので、どうかお身体ご自愛下さいね💦
-
まーむ
頻回授乳つらいですよね💦
ミルク足すのには抵抗はないのですが、ミルク作るのが億劫という自分本位な考えでした💦
赤ちゃんも満腹にならずに申し訳ないなーと思います😢- 9月18日
-
まぁまぁさ
いやいや、分かりますよ💦💦
ミルク作るのも億劫ですよね😫💦💦
私、基本面倒くさがりぃなんで、本当それさえも億劫でした💦💦
特に夜中なんか、皆寝てる時はそうでした😓💦
あ〜面倒くさいなぁと思いながら台所に立ってました😅
何なら夜間に水筒にお湯を入れておいて、すぐ作れるように枕元に置いておくとか💡
他にやり方はあると思いますが、どうでしょう⁇
ぜひぜひミルク取り入れてみて下さい💦
ただでさえご出産から時間が経っておられないんですから、まみむさんのお身体を一番に考えて下さいね💦
もしお家の方のご協力が得られるなら、ミルク作ってもらうとか😄
赤ちゃんもまみむさんがご心配でしょうが、まみむさんのお身体とお気持ちの方が私は心配です💦
必ず毎回授乳せずとも、1日1回授乳せずにとりあえず搾乳だけしてみるとか、まみむさんのお身体を一番に考えて下さい💦
どうかまみむさんの心身が回復していきますように✨😌✨- 9月18日
-
まーむ
お心遣いありがとうございます😊
夜中のミルク作り大変ですよね💦たしかに水筒など活用すれば台所に行かずに作れますね💡
2人目なのに育児に慣れてなくて不安になります😢
無理せず頑張りたいと思います!- 9月18日
-
まぁまぁさ
2人目生む前からいろいろ不安でしたよね💦
私も授乳で上の子では何の心配もなかったので、もっと大変な方はいらっしゃるだろうに悩むなんて思ってもいなくて💦
ボチボチ、ですよ💦
どうかお身体一番になさって下さいね✨😌✨- 9月18日
-
まーむ
ありがとうございます😊
1人目が問題ないと余計になんで2人目はー😭ってなりますよね💦
ボチボチ頑張りたいです💓- 9月19日
まーむ
ありがとうございます😊
今は3時間とか開くようになりましたか?
飲んではいるのですが、量がまだ40mlくらいしか出てないので満足できていないんだなーと思います💦
エイヤ
今は3時間とかですね😊
1回の飲む量はかなり増えたし時間も長くなりました😊
まーむ
3時間開くの羨ましいです💦夜も同じくらい開きますか?
助産師さんには出るおっぱいだから、頻回授乳で頑張ってと言われましたが定着まで体力が続くのか…😢
エイヤ
夜はもそんなくらいです!
助産師さんが出るおっぱいってゆってくれたらもう少しの辛抱だと思いますよ😊
わたしも最初は常に抱っこしっぱなしでした😂
回数だけじゃなくて一回の授乳時間伸ばしてみるといい気がします!
まーむ
そうですよね💦
3日くらいでもっと出るようになるよーと昨日言われた所です😢
なるほど!授乳時間伸ばしてみます✨