コメント
退会ユーザー
我が家の子どもたちは、季節の変わり目に鼻水が多くなります🙋
最近少し暑さがマシになりましたね。
寒暖差で、鼻水が増えることがあるそうです。
一種のアレルギー反応だと言われました🙋
熱がなければ、耳鼻科へ行っていますよ~。
普段出ないのに、よだれが出るようになったのであれば、口呼吸になっている可能性がありますね。
口呼吸は脳への酸素提供が不足しますので、改善してあげた方が良いとは思います😊
退会ユーザー
我が家の子どもたちは、季節の変わり目に鼻水が多くなります🙋
最近少し暑さがマシになりましたね。
寒暖差で、鼻水が増えることがあるそうです。
一種のアレルギー反応だと言われました🙋
熱がなければ、耳鼻科へ行っていますよ~。
普段出ないのに、よだれが出るようになったのであれば、口呼吸になっている可能性がありますね。
口呼吸は脳への酸素提供が不足しますので、改善してあげた方が良いとは思います😊
「小児科」に関する質問
マイコプラズマだと思いますか?? 21日に38.1℃の発熱あり小児科受診 発熱以外の症状なし元気ありの為解熱剤処方で経過観察 翌日からせき症状あり 22日に38.3℃発熱 再び小児科受診咳止めの薬処方(4日分)で経過観察 …
みなさんならどちらに行きますか? 5歳 風邪 先週熱が出て小児科へ 検査は陰性で熱は下がりいまはたん絡みの咳と 鼻水がジュルジュルしてます めちゃくちゃ垂れてるわけではないけど 奥にジュルジュルと居ます。 薬が…
生後3ヶ月の子どもが先週コロナにかかりました。 熱は1日で下がったのですが、鼻水がまだ続いています。 寝苦しいみたいでずっとジュルジュルなってます... この場合、耳鼻科に連れて行きますか?それとも小児科に行きま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽん
熱とかないので寒暖差の影響かもしれないですね🤔耳鼻科に行ってみようと思います!
ありがとうございます🙌🏻