
5ヶ月から離乳食を始め、6ヶ月から二回食に。そうめんをあげた後、どのくらいの量を増やすべきか。月曜日に卵を始める予定で、小麦の次の日でも大丈夫か。乳製品はいつから始め、初めての食材を同じ日にあげてもいいか。質問ばかりで申し訳ありません。
離乳食の小麦、卵、乳製品の進め方についてです!
5ヶ月から離乳食スタートして
6ヶ月になったので二回食になりました
今日そうめん小さじ1をあげたんですが
このあとはどのくらい量増やしていったらいいんでしょうか?
月曜日に小児科がやってるので卵始めようかなと思ってるんですけど、小麦の次の日でも大丈夫ですか?
月曜日卵あげたら小児科が木曜日お休みなので次は金曜日でいいですかね?😖
乳製品はいつから始めて何からあげましたか?
初めてあげる食材が同じ日にならなければ並行して進めていっていいんでしょうか?😫
質問ばかりですみません、宜しくお願いします🙇♀️🤲
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小さじ1の次は、小さじ2.3大1.2と増やしていきました!
うちは小麦、卵は怖かったので1週間はあげ続けてました!
卵は1カ月くらいかけて試したので、その合間にアレルギーがあまり無い葉物の野菜とかは試してました😆

はじめてのママリ🔰
あくまで私のやり方ですが……💦
アレルギーの出やすい7品目については、小さじ1/4→小さじ1.2.3...と進め、2〜3日は連続して同じものをあげて様子見ていました🤔
金土日で小麦、月火水で卵、
初回でなければ私は気にしませんでしたが、心配であれば木曜日はお休みでいいと思います☺️
小麦や卵やる日は、他は食べ慣れた食材で👌
乳製品は我が家は完ミで粉ミルクでしたが(笑)、ヨーグルトとかで大丈夫です✨
少しでも参考になれば🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
小さじ4分の1からだったんですね😖そうにすればよかったです!
卵は月曜日から試してみます!
ヨーグルトからですね、ありがとうございます😊- 9月19日
はじめてのママリ🔰
卵も連続であげたんですね!☺️
野菜いろんな種類ありますもんね!試してみます✨