※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
雑談・つぶやき

私はシングルマザーで今年3歳になる息子と二人で暮らしています。最近自…

私はシングルマザーで今年3歳になる息子と二人で暮らしています。

最近自分のことでいっぱいいっぱいだった私は、息子に対する子育て態度が疎かになっていました
一緒に遊ぶことより自分の時間を取ってしまったり、寝る時に息子が寝ていないのに背中を向けて寝る事が多くなりました
仕事が終わると疲れてしまい遊ぶ気力もなく携帯見てゴロゴロするのが日常になっていました

現在息子は下痢の為保育園を休んで自宅で安静にしております
先程の出来事なんですが、眠たそうにしており抱っこしてベッドへ連れて行きお互い向かい合った状態で「眠たいね、朝早起きしたもんね、頑張ったもんね、お昼寝しよっか」と、背中をさすると目をウルウルさせている息子がいました。

そう言えばこうやって寝かしつけたのいつぶりだろう…

と、ふと私は思い返すと思い出せないぐらい前の事でした。

まだ2歳なのにトントンや背中をさすることをしなくても1人で寝る息子に甘えて背中を向けて寝ている私は、母親として何してるんだろうと振り返ると情けなくなりました。

まだ1歳にもならない時息子は「はらぺこあおむし」の歌が大好きで、よく歌いながら寝かせたり、泣いたら歌ったりしていました。
歌ったらピタッと泣き止むので当時相当大好きな歌だったと思います

その事を思い出し久しぶりに背中をさすりながら歌うと、ウルウルしていた息子が突然号泣し始めました
それと同時に私も号泣しながら歌いました

今までの自分の行動に対して「ごめんね、一緒に遊ぶ事をしずに自分ばかり。ごめんね、一人の時間が欲しくて煙たがったりして。ごめんね、いつも1人で辛かったよね」っていう後悔が込み上げてきました。

息子はきっと「はらぺこあおむし」の歌を覚えていたんだと思います
久しぶりに母親の温もりを感じて今まで我慢してきた感情が溢れたんだと思います

本当に自分が情けない

溢れんばかりの後悔の気持ちを忘れないよう
ここに残しておきます。

「ママ大好き」「ママがいい」
って心から思ってもらえるような母親を目指します。

コメント