
コメント

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
語学に関しては聞こえる周波数が多いのは5〜6歳くらいまでで、以降は聞こえる範囲が少なくなるので早い方が良いと聞きました💡
なので子どもたちは生まれた時から起きてる間はずっと英語を聞かせています
今のところ発音はネイティヴ並みに良いので後悔はないけど、英語も抜かされる可能性ありますかね😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
語学に関しては聞こえる周波数が多いのは5〜6歳くらいまでで、以降は聞こえる範囲が少なくなるので早い方が良いと聞きました💡
なので子どもたちは生まれた時から起きてる間はずっと英語を聞かせています
今のところ発音はネイティヴ並みに良いので後悔はないけど、英語も抜かされる可能性ありますかね😅
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリ
早期教育の動画では英語のことは言ってなかったのですが、他の動画で英語の習得のためにはまず発音をネイティブと同じようにするべきと人気な英語塾の先生が仰っていました。
抜かされるかは分かりませんが、英語教育の順番としてはいいのではないですかね(^^)