※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について、片方だけで終わってもいいか、時間を決めてやるべきか、吸いたいだけ吸わせる場合の吸う時間はどのくらいが適切でしょうか?

0ヶ月くらいの赤ちゃんの授乳について質問です。

娘はずーっとおっぱいを吸い続けるタイプで、飲みながら寝てしまい、外そうとすると結構な強さで吸い始めるマイペースタイプの子なので、吸いたいだけ長い時間吸わせていると
外れた時には爆睡、片方しか飲まないということがあります。

片方だけで終わりにしてしまっていいのかそれとも時間を決めて何クールかやるようにした方がいいのでしょうか?

また吸いたいだけ吸わせるようにしている方は片方でどのくらいの時間吸っていますか??

コメント

ゆここ

うちの子は…良くないのかもですが、新生児の時20分20分…40分飲んで寝落ちしてましたー😅ちなみに母乳のみでした

  • ゆう🔰

    ゆう🔰

    あまり良くないんですか?(´・_・`)
    好きなだけ吸わせるとうちも20分は平気で吸っていて…
    母乳とたまにミルクもあげている感じなのですが…

    • 9月18日
  • ゆここ

    ゆここ

    産院では長く飲ませると疲れるから時間決めて、足りなければミルクあげてって言われてました😅
    けど、退院してから母乳で足りそうだったし、泣くこともなかったので好きなだけ飲ましてましたー😅

    • 9月18日
  • ゆう🔰

    ゆう🔰

    私はミルクはお母さんの大変な時にって言われて(^_^;)
    7~8分を2クールでって言われて…
    うちもゆっくりでも母乳だけで足りてるからゆっくり長く飲ませてあげてもいいんですかね?

    • 9月18日
  • ゆここ

    ゆここ

    産院によってやり方が違うので良いのかは分かりませんが、うちの子は体重が結構しっかり増えてたので勝手に飲みたいだけ飲ましてました(・∀・)
    自分の判断が心配であれば、産院で判断して貰ったらいいと思いますよ( ´艸`)

    新生児期はしっかり体重増やすのが多分大事になってくると思うので…

    • 9月18日
  • ゆう🔰

    ゆう🔰

    そろそろ1ヶ月検診があるのでその時に聞いてみようと思います!

    • 9月18日
ゆめ

新生児期は片乳10分〜15分を2往復してました!
うちの子も延々吸ってるタイプでしたが、
10分越えるとだんだん母乳の出が悪くなってほとんど出てないのにただ吸ってるだけの状態になるから
赤ちゃんが吸っていてもこちらから終わりにしてあげて
もう片方を吸わせた方がいいよと助産師さんに言われました🤱

  • ゆう🔰

    ゆう🔰

    そうなんですか(°_°)
    じゃー何クールかにした方がいいんですかね…

    • 9月18日
nyan

私の場合は、母乳片方10分を2回の合計20分してました。
あまり長くすると疲れるのもありますね。それから泣いたらミルク足してました。
片方のみを長く吸わせてると、もう片方のほうがおっぱいを作らなくなるので、左右形がおかしくなってしまうので、なるべく交互に吸わせる方がいいです。。片方おっぱい大きくて、もう片方が小さくなるので。。💦