
コメント

退会ユーザー
川口市は最短57日〜(生後2ヶ月)から預かってくれるところもありますよ。
ざっくり見ると小規模は2ヶ月から、5歳クラスまであるところは6ヶ月からのところが多いようです。
市のホームページで保育園入園の手引きが見れます。そこに掲載されているのでご覧になられると良いと思います。
退会ユーザー
川口市は最短57日〜(生後2ヶ月)から預かってくれるところもありますよ。
ざっくり見ると小規模は2ヶ月から、5歳クラスまであるところは6ヶ月からのところが多いようです。
市のホームページで保育園入園の手引きが見れます。そこに掲載されているのでご覧になられると良いと思います。
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月です お風呂昨日キャンセルしてしまいました。 旦那の仕事の関係でいつもよりちょっと遅めに入れようかなって思ってたら20時前に寝てしまいました。 今日は19時くらいにはいれるぞ!って思ってたんですけど寝…
明後日で生後3ヶ月になる娘です。 私がコロナになってしまい、義実家にあずけています。 お義母さんは63歳、近くに孫が多く、子育て経験は豊富とは思います。 ただ、、、、 主人が赤ちゃんの頃に使用していたおんぶひも(3…
完母で生後3ヶ月のお子様を育てられてる方、1日の授乳回数は大体どのくらいですか? 現在3ヶ月の娘は1日6回ほどしか飲まないのですが、少ない気がしています💦 最近は夜間もほとんど起きなくなり、8~9時間空くこともあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ちょうど産休明けでタイミング良く認可保育園に入園できるのでしょうか?
育休に切り替わると同時に上の子が退園になると保育入所課に言われまして…
下の子の預け先がないと、上の子も退園…
路頭に迷う感じです。
退会ユーザー
下の子育休中は上の子は退園になってしまうのですね。
産休明けで入れるかどうかは運次第、特に年度途中は基本的に難しいと思います。5歳クラスまである認可に入れるのはほぼ不可能、小規模(地域事業型保育所という記載になっているでしょうか)は年度の前半だと空きがあるかもしれないので、こまめにHPで空き状況チェックするしかないですね…
私は下の子を出産する前に仕事を辞めたので、育休ではないですが、事情があって下の子は求職活動という事由で2ヶ月から小規模に入れました。今年はコロナの影響か?年度途中でも空きが結構あったので運良く入れた感じです。
あとは認可外ですよね。これは直接問い合わせないと状況は分かりません。
結局その時の状況によるので何とも言えないところです。
あまりお役に立てずにすみません💦