※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

最近夫婦仲があまり上手く行っておらず会話も減ってレスでもあります。…

最近夫婦仲があまり上手く行っておらず会話も減ってレスでもあります。
旦那は改善したがっていて積極的に話しかけてくるし、誘っても来ますが、コロナ直前に旦那地元に引越しをして予想外に私の地元に帰れなくなった、友達も居ないし専業主婦になったため社会から離れてストレスが溜まっている、仕事をずっとしてきたので主婦の生活も暇だし田舎なので息抜きに行く場所もない、などで旦那に答える余裕がないです。
育児ノイローゼ気味なのかな?と思うくらい毎日鬱々としています。

そんな中マイホームの話が進んでおり(義父が早く敷地内同居をしたいため)、ハウスメーカーなど見に行くとなったとき旦那にふと、2人目のこと考えてる?その意思がないと家のこと進められない。と言われました。

これってどういう意味だと思いますか?
私は2人目はいずれ欲しいけど、自分の年齢的に1人目が早かったのであと3〜5年後とかで良いかなと思ってます。
家を建てることと妊活も並行したくないし、コロナで実家に帰れない、会えない中産むのも嫌です。
全て伝えてあります。

それでもそんなこと言うって、このままレスが続いて2人目もないなら家も建てず離婚したい

と私は捉えたんですが考えすぎですかね、、、

コメント

ゆかり

考えすぎな気がします🙄
家を建てると言うことはもう引越しもしないし間取りも余程がない限り変わらないと思います😊
旦那さんはあみさんが今レスな事は置いといて、今後の家族構成は決めておかないと子供部屋や同居部屋の間取りは決められないから聞いてきたのでは?と思います😂✨
今すぐ妊活したくない旨は伝えてるんですよね?
レスの解消は子供を作る為だけじゃないと思うので…

  • ママ

    ママ

    なるほど間取りのこともありますねー😞
    最近本当に私が冷たくしちゃっていて、時々旦那も爆発してもう耐えられない!とか言ってるのでこの言葉もマイナスに捉えていました😅
    気持ちに余裕があるときにきちんと話してみます、、、
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
  • ゆかり

    ゆかり

    逆に、優しく出来てないと自分で思われてるようですが、あみさんは離婚したいとか考えてるんですか?🙄
    もしあみさんが言われている意味だったとした場合、旦那さんがあみさんに離婚したいと思われてるんじゃ…と不安になってるかも知れません😊
    知らない所に引っ越すってなかなかストレス溜まりますよね、私もずっと働いてるので仕事辞めたら同じようになるかも知れません。
    余計なお世話かもしれませんが、あみさんもまた働き出して知り合いを作ってみてはいかがでしょうか?😂
    知り合いが出来るだけで随分気持ちが楽になります、実際に私がそうです😊✨
    自分に余裕が出来ないとなかなか人にも優しく出来ないもんです…
    是非とも旦那さんとお話してみて下さいね🙋‍♀️✨

    • 9月18日
めい

そこまで旦那さんは考えてないんじゃないでしょうか🤔
「一人っ子じゃなくて兄弟を作ってあげたいと思ってるけどあみさんは?」て感じだと思いますけど🤭
その時の旦那さんの言い方や表情を見てないのでなんとも言えませんが💦

  • ママ

    ママ

    2人目が欲しいことは伝えてあるのと、最近もっと優しくしてなどと怒られることがあるので、マイナスに捉えてました😅
    今度ちゃんと話してみます、、、!

    • 9月18日
いち

旦那さんは離婚したくての発言じゃない気がします✨ 
そうじゃなくて、新築建てるにあたって、家族計画とか、間取りとか現実的にして行きたいのじゃないかな?と思いました🤔

  • ママ

    ママ

    間取りのことは考えていませんでした😌
    たしかにそうかもしれないですね。
    最近私が冷たすぎて旦那も限界と言ってくることがあったので深読みしてました😅
    ありがとうございます!

    • 9月18日
🧸

考えすぎだと思います😅
あみさんがずっと断ってるから本当に2人目が欲しいのかどうか分からないからじゃないですか?
2人目がいらないなら部屋数だって変わってきますし🤔

  • ママ

    ママ

    部屋数のこと思いもしませんでした😌
    そう言われたらそんな気もしてきました。
    あまりに夫婦仲がギクシャクしているので悪い方にばかり考えてました。
    前向きに考えきちんと話してみます😞
    ありがとうございます!

    • 9月18日
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

子ども部屋の数をどうするか…で旦那さんは2人目のことかんがえてるか聞いてきたのではないでしょうか?😊
あみさんが2人目を3~5年先に考えてるなら、そう伝えればいいと思いますよ🎶