
支援センターで息子が他の子にビンタされた。何も悪いことしてないのにビンタされ、困惑している。どうすればいいか…。
さっき支援センター行ったら他の子に息子叩かれました
おもちゃを取ったり騒いでたわけでもないし他の子の邪魔も一切せず遊んでただけなのに
隣にきた男の子に急にほっぺたビンタされたんですけど
びっくりしすぎて何も言えなかったしすぐ抱っこして離れましたw
相手の親、職員の方に大丈夫ですか!?とかごめんなさいって言われても大丈夫です^ ^、いえいえすみません^ ^って笑顔で返すことしかできなかったです…
泣きそうになりながら帰ってきましたが
内心ずっとイライラするしなぜ何もしてないのに急にビンタされたのかわけがわかりません笑
結構音もしたのでかなり強めにビンタ食らわされました!
皆さんならこういうときどうしますか😭?
- たろす(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆみ
かわいそうだけど、相手の子も子供だし親も親で悩んでるのわかるので怒りはしませんが、とにかく我が子に寄り添うようにします。
一時保育行ってますが理由なくても叩かれたりしてますし、噛まれて腕が腫れたこともあります。相手のお母さんも悩んでいたので怒りませんし、ひたすら娘をなだめるだけです😂 相手のお母さんが顔見知りなら私も相手の子に優しくですが注意はします。

退会ユーザー
相手の親がしっかり謝ってるならそれ以上出来ることはないかなと思うので、普通に帰ります😅
イライラはしますが、支援センターは未満児ばかりですし仕方ないかなと。
私はそういうのが嫌で行かなくなりました、、
-
たろす
支援センターは結構行ってて今日たまたま別のとこ初めて行ったらこんなことが起こって行かなければよかった〜とか思ってしまいました😭
そうなんですね😰- 9月18日

退会ユーザー
それは災難でしたね😭相手の親が謝ってくれたならこれ以上どうしようもできないけどモヤモヤしますよね😭
-
たろす
本当に目の前で急にビンタされて私も息子もびっくりして何も言えずモヤモヤです…😭
初めての経験だったのでどうしたらよかったんだろう、、って考えてしまいます- 9月18日

さくらもち
一言言ってやりたい!!!けど咄嗟のとき何も言えないですよね😭しかも子供がしたことだし、、、
たろすさんの対応で間違ってないと思います。
そこで騒ぎを大きくすれば今後支援センターに行きにくくなりますし😭
お子さんに怪我はないですか?びっくりしましたね😭
-
たろす
帰ってきてから叩いちゃだめだよぐらい言えばよかった!って後悔の嵐です😰
頭叩かれたらまだモヤモヤせずいれたんですが顔にビンタはさすがにびっくりしました…
怪我はないのでよかったです😭- 9月18日

はるわた
それはショックでしたね😱
いくつくらいの子ですか?
正直2歳くらいまでの子ならイキナリそういう事もありえるので腹立ちますがグッとこらえてたろすさんと同じ対応するしかないですね💦
お子さん大丈夫でしたか?
運が悪かったとしか言えません💦
-
たろす
恐らく1歳10ヶ月とかそこらへんな気がします…!
頭叩かれたらまだ許せましたが急に顔ビンタはさすがにイラッときました🤥- 9月18日

ゆいx
うちは一歳辺の娘が小さい頃支援センターに行ったら、突然髪の毛引っ張られ、更にうちの娘より大きい子姉妹にまで食ってかかってくる女の子がいました💦
相手のお母さんも初めての事で動揺し、必至に子供や親に誤ってましたが、誠意を見せてくれる親なら、私なら許しちゃいます💦全ては相手親の誠意次第ですけど😓
言葉が出ないうちは行動で示すしかないんだ…と、今なら理解出来ますが、最初はビックリしちゃいますよね💦😭
もしかしたら、相手の親もそんな事されたのが初めてでビックリしたかもしれませんよ😢💦
今は謝らない、叱らない親もざらにいますので、次あって話しかけてきたら許してあげてください😭
ほっぺ赤くなってなきゃいいですね(;_;)
-
たろす
相手のお母さんもすごくびっくりされて帰る前にも追いかけて謝ってくれたので許したいんですが何もしてないのに急に顔にビンタされるとこを目の前で見てしまってショックだし悲しいですが明日には忘れてると思うので今日だけひきずっておきます笑
ありがとうございます!- 9月18日

いちご
わかります(笑)
息子の時に息子1歳半ぐらい、相手3歳ぐらいで突然グーで頭ゲンコツくらってて、びっくりしましたが、息子なりに怒り3歳の子に唾はいて威嚇みたいなのしてたことありました(笑)普段穏やかな息子だったためやり返したことには思わず笑いそうになりましたが😂
親もそばにいてみてろよ!っておもいますが、いずれ逆にやってしまうこともあるかもしれないので、いい経験といい刺激だなって思いました!
幼稚園いくと色々ありますし、男の子なので強くなってもらったほうが安心しますね!
-
たろす
それは笑っちゃいますね😂
最近私の息子がよく私やぱぱに叩いちゃうときあるのでいい経験にはなったかなと思ってます😰
ただ何もしてないのに叩かれたのは本当に許してませんが笑
逆にやってしまった時が一番怖いですね…- 9月18日

ママリ
えーーー相手の息子さんは何歳くはいですか??
ごめんなさいじゃ済まないですよね😅わたしも大丈夫です〜🤗😤😡って感じで言うことしかできないと思います笑
-
たろす
一歳10ヶ月とかそこらへんな気がします😩
本当に内心は?は?は?って思いながらも口では大丈夫です〜しか言えないの悔しいですね…終わってすぐ逃げるように帰りましたが笑- 9月18日
たろす
なるほど〜😭
相手のお母さんもどうしようって顔してたのでとりあえず笑顔で大丈夫ですと返しましたが家に帰って叩いちゃだめだよぐらいは言えたんじゃないかと思ってモヤモヤです…
ゆみ
親だから気の毒にはやはりなりますよね💦
でも、これから保育園いったら色んな子がいます。うちの娘もいやいや期の時は人を押したりしてました😂 今はしゃべりも上手くなったからあまり手はでません。申し訳ないとは思うけどお互い様な感じだし母はどーんと構えよう!って感じです(笑)
母が気にしすぎていたら子供も気にしちゃうな!って気がして、深呼吸して切り替えてます😊