![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
今は利率も低いから入らなくてもいいとは思いますが、入らないならちゃんと毎月学費のために貯金はした方がいいです!
うちは、学資保険ではないですが、学資用として外貨建ての保険に契約しましたよ
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家では入っています!
同じ額を毎月貯金するなら
少しでも多く貯めたい!
と思ったので✨
あとは万が一契約者が
なくなった場合には
払わなくてもお金が貰えるので!!
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
初心者のファイナンシャルプランナーです。
ご自身で銀行へ貯金されていると、お金は増えませんが学資保険にご加入されると、支払った保険料が保険会社の方で運用され、受け取る時には増えて戻ってきます。
しかも、学資保険は契約者が死亡もしくは高度障害になった場合、保険料の支払いが免除されます☻免除されても将来お子さんが大きくなった時にはまとまったお金がもらえますのでご加入はおすすめしたいです。
双子ちゃんということで保険料の負担もありますが💦
子育て支援金などを学資保険にまわすのもありかなと思います☻
![リママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リママ
我が家も入ってます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり日本の学資は増えませんが、自分で貯めるのも学資やるのも変わらないし、亡くなったら支払わずに貰えるというのもあるので、入ります!
ソニーを学資としてやると、
戻るときより多く戻ってきますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
両親どちらかが亡くなった時でも学費の積立が問題なく出来るなら入る必要ないと思います。
うちは無理なので加入してます。
![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん
うちは上の子だけ入ってます😂双子も入れたいですが倍どころか3倍になるなと思い、今は医療保険だけ入ろうと思ってます😂
![久しぶりのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ🌻
我が家の子どもたちは3人とも学資保険と、コープの掛け捨ての医療保険に入ってます☺️
もう少し経済面の余裕があったら積み立ての保険に入りたいんですが😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も双子を育ててます。
貯金でも良いと思いますが、学資保険だと私や主人がもしも死んでしまって支払いしなくても学費が保証されるので二人とも入ってます。
もしもの為です。
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
学資保険入ろうと思っています!ただ、今一括で掛けても貰える時まで何十年後ですが、割戻率とても悪いですよね…。ジュニアNISAで運用する人もいるみたいですが、ハードルは高いです…
私は他で使わない為に学資保険で固めておく事にしています。家を購入したいけど、置いていたら使ってしまいそうなので…。ただ、それだけです。割戻率なんて10年以上となれば銀行で預けていても同じくらい溜まりそうですが…
![hana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana*
うちの双子も学資入ってます☺️
1人は入学のタイミングごとにお金が出るタイプ、もう1人は大学まで貯めとくタイプです。2人のタイミングが一緒なので、貯金と思ってます。
年払いにして返戻率がすこしでも良いようにして始めました☺️✨
![m.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.mam
入ってます!
貯金苦手夫婦なので!
コメント