![さとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
痛いほどお気持ち分かります😢
上の娘もイヤイヤ期同じ頃から始まりました😢
今はどんな事が嫌がるとかありますか??
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
次男も最近少しイヤイヤが見られます💧
成長といえば成長なんですが
ほんと大変ですよね。。。
もうそうなったら一旦放置。
次男はまだまだママっ子なので
放置されると泣いて抱っこを要求するので
抱っこしてしばらく落ち着かせてます😓
-
さとみ
そうですねー成長は嬉しいことなのに、扱いにくくなってきちゃいました😭💦
私もよく放置しちゃいます😅鳴き声で頭痛くなってきます😢- 9月18日
-
mama
分かりますよ😢
お昼、レストランに行ったのですが
ギャーギャー泣いて泣き止ませるのに
一苦労でした😓
私も今頭痛してます😱
ずっと抱っこで肩凝って
血流が悪いのが原因かなと💧
まだまだちゃんと言葉が通じない
相手って分かってるのに
イライラしちゃいますよね。。。- 9月18日
-
さとみ
わー!お疲れ様でした💦💦せっかくのレストランも疲れちゃいますよね😢
ほんと、言葉が通じないけど、わざとワガママ言われてるような気持ちになってツラいですね。。
誰かに預けられるならたまにはゆっくり息抜きしてくださいね!私もなるべくストレス発散します✊- 9月18日
-
mama
逆に励まして頂いてありがとうございます😭❤
さとみさんも無理せず
お互い子育て頑張りましょうね!!- 9月19日
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
すごくわかります。
私も朝子供3人の泣き声が耐えられなくなり、主人に今日は気分的に最悪だーって弱音吐いたところです。
-
さとみ
毎日お疲れ様です!!!子供1人でもうんざりして逃げ出したい気持ちなのに3人も一気に泣いたら手挙げてしまいそうです😣💦
旦那様は手伝ってくれますか?役に立ちますか?なんか男と女は脳がちがうので、イマイチしてほしいこととやってくれる事が噛み合わなくて、ありがたいのにイライラしちゃいます💦- 9月18日
-
ひ。
旦那は育児にはかなり積極的だと思ってます。それでもやはり朝は子供たちが起きる前に出勤なので、朝は地獄なんですよね、、、。
- 9月18日
-
さとみ
朝はご主人居てないんですね💦💦大変そう💦💦一番上のお子さんは下の子のお世話してくれたりしますか?
- 9月18日
-
ひ。
上の子は言えば一番下にミルクあげたり、真ん中2人をお風呂で世話(頭、体洗って湯船に入れて一緒に遊び、湯船から出してタオルで拭く)までやってくれるので超助かってます❣️
ですがこの子も反抗期なのか毎日私に怒られることばかりしてます。
うるせぇー!ママしつこいってよく言われます、、、- 9月18日
-
さとみ
上のお子さん凄いですね!それは助かりますね😊いいなぁ〜✨
7歳で反抗期あるんですねー!それはそれで大変ですね😣💦- 9月18日
-
ひ。
7歳のが手強いかもしれません、、
未知の世界なので😓
下の子たちは経験があるのである程度は対応できますが、
上の子はまだまだ泣き虫なので朝から4人泣いてる日もあります。そうなると私はもう笑えません😓- 9月18日
-
さとみ
4人泣いてたらもう放置しかないですね😭ほんと尊敬です!悟りを開くしかないですね💦💦💦
お疲れ様です。ご無理なさらずに〜!- 9月18日
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
同じ気持ちです、、💦
朝起きた瞬間からリビングに行きたくない、外で遊びたいで大泣きです😵
ご飯もイヤ、着替えもイヤ、手を繋ぐのもイヤ、ほんっとにこっちが叫びたくなります💔
正直イヤイヤ期乗り越えられる気がしません😭
-
さとみ
ほんとに乗り越えられる気がしませんよね💦💦😭
我慢できずたまに叫んでます💦💦
この先不安ですよね💦💦- 9月18日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
イヤイヤ期ありますよねー😅
うちも機嫌を損ねるともう手に負えません。
自転車も乗ってくれないし、ご飯も自分の食べたいものを自分でしか食べたくないと…
下の子も自我が出てきて2人ともイヤイヤになったら私どうしよう😭って今からびくびくしてます😂
-
さとみ
1歳児と2歳児のお世話毎日ご苦労様です💦尊敬します!私は1人で限界で2人目を考えられません😭
ほんとどうなっちゃうんでしょうね😣ビクビクするお気持ちわかります!
お仕事はされてますか?ご主人は手伝ってくださいますか?- 9月18日
-
くま
いえいえ、てんてこまいですよ😅
仕事は7月から4時間ですが、非常勤の仕事を始めました。
少し離れる時間ができたので、ゆとりができました!
主人は幸い最近は帰りが早いのでよくやってくれます。- 9月18日
-
さとみ
離れる時間って大事ですよね😊✨
ご主人よくやってくださるなんて、本当に羨ましいです!
すぐ腰が痛いと部屋に行ってしまって頼れないので😭- 9月18日
さとみ
共感していただきありがとうございます😭✨
最近はご飯をバンって手で叩き落としてきたり、べーって出したりします。あと、保育園に行く時の自転車の乗車拒否、手をつないで歩いて!って言ってるのに、ふりほどいて走って行ったり。抱っこしようとしたら泣いて地面に寝転がるなど、毎日毎日つらいです。
ママり
あー😭めっちゃ分かります😭
せっかく作ったのに!!てなりますよね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )手をつなぐのもなかなかしてくれませんよね😞💦
娘がちゃんと手を繋いで歩いてくれるようになったのは2歳過ぎてくらいでした😨色とか覚えたりするのはお好きですか?道路の歩くとこの色を『ここ緑だね!ここ白い線あるね!』とか言いながら何とかその色のある所を歩いて貰えるように促しました💦それでも好きなとこ走っていっちゃうことももちろんありましたが😭笑
お風呂もイヤイヤで、なんとか入ってもらおうと試行錯誤で、お金ちょっとかかりますがダイソーのバスボールとかいっぱい買ってそれを楽しみに入ってもらったり😌!!ほんとにイヤイヤ期長かったので虐待しそうな勢いで怒りまくってましたが、今3歳半過ぎてるのですがやっと落ち着きましたが、ママ大好きのままそだってくれてるので大丈夫です!!
さとみ
そうなんですよね!!せっかく作ったご飯全然食べてくれないと悲しくなります😭そのくせ、ポテチやアイスを旦那が食べてると欲しがって、あげてて腹立ちます😤
色の名前はまだ覚えてないので、これから試してみます😁ありがとうございます✨
お風呂は入ってくれるけど、頭をシャワーで流すとギャン泣きで、それも毎日ストレスです💦シャンプーハットを買ってみて着けようとしたら、それも嫌がるし、顔に水がかからないように、膝の上に乗せて美容院のようにしても暴れるし、タオルで顔押さえながらでも暴れ回るし、ほんとお風呂も憂鬱です😣
3才半で落ち着いてこられたんですねー!あと2年と思ったら長いですが、頑張ってみます😅💦