※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅる
妊活

子供を4歳差で授かるためには、何年後に子作りを始めれば良いでしょうか?

妊娠する前までは子供1人でいいって思っていて
出産してすぐくらいも、あんなに辛く痛い思いするなら
娘だけでいい!と思っていたのですが
最近2人目も欲しくなってきました🥰

しかし、経済的なこともありすぐにとはなれず
主人と話し合って4歳差で授かりたいなと思ってます!!

何年後に子作りをはじめれば4歳差になるのでしょうか?

コメント

2人育児💕

私もおんなじ考えでしたけど。こればかりは授かりものと捉えてます。計画妊娠出来たら一年見ておいた方が良いかも知れませんよね?二人目悩みますよね?

  • ちゅる

    ちゅる

    悩みます、1人目を疎かにならないかとか経済面とか色々考えて4歳差にしようと、主人と考えてました!!歳だと入卒が被ってしまうかなと思いまして😅
    授かりものなので少なからず希望を持ってのお話でした。

    • 9月18日
Haru

2020年4月〜2021年3月生まれの場合
2021年4月〜22年3月 1歳
2022年4月〜23年3月 2歳
2023年4月〜24年3月 3歳
2024年4月〜25年3月 4歳

24年4月2日〜25年3月31日までに下の子が生まれると4歳差(4学年差)になるので、
1番早い時期で23年7月頃、遅くとも24年6月頃までに妊娠できれば4学年差になると思います😄

  • ちゅる

    ちゅる

    ご丁寧にありがとうございます!!!!

    参考にさせてもらいます🥰👍

    • 9月18日