
コメント

ahaha
ほんっとにわかります!!!
わたしは義妹が仕事辞めるつもりなのに、一人目の育休中に計画的に二人目妊娠して、二人目の育休まで貰ってることにめちゃくちゃモヤモヤします🤣
わたしに被害はないけど…義家族もそれを賢い!みたいな空気だからドン引きです😨

るっぴー
わたしは看護師ですが、育休中に復帰しようと保活していて3回だめで4回目申請しようとしてたら旦那が県外へ転勤なってそのままついていくことになり辞めてしまいました。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで職場にも泣く泣く伝えにいきました、、、😭
-
はじママ
それも、どうにかしてほしい問題ですよね…預け先がないのも困りますもんね🥺
職場の方へお気持ち伝わってると思いますよ〜🎀- 9月18日
-
るっぴー
そうですよね、、、💦
申し訳ないっていう気持ちで押しつぶされそうでした、、、
でも残された人というか、一緒に働いてる人の気持ちも痛いほどわかります、、、
保育園ワースト1の激戦区だったので仕方ないとも思うのですが😭💦
なので今は無職極めてるところです、、、辛- 9月18日
-
はじママ
少しゆっくりするのも良いかもしれませんね😢💓
- 9月19日

こだぬき 地球にやさしい女
わかりますわかります(´・ω・`)
せめて1度は復職するべきだと思います。
数ヶ月頑張って、でもやっぱり育児と仕事の両立が難しくて…って場合と、復職もせずやめまーすの場合では全然違いますよね。
お金貰うだけ貰って辞めるって……と思ってしまいます😖
-
はじママ
共感していただいて嬉しいです😭
うまく生きていく方法ではあると思うんですけどね…
責任感がある人にはできないと思っちゃいます😨- 9月19日
はじママ
共感していただけて嬉しいです😩
賢いといえば賢いかもしれませんが…仕事に責任もってたら出来ない…と私は思ってしまいます😨