
生後9ヶ月の娘の歯磨きについて質問です。フッ素入り歯磨き粉や口の中をふく方法について教えてください。
子どもの歯について質問です。
今月生後9ヶ月になった娘がいます。
今、上下2本ずつ歯が生えてきていて、最近仕上げみがきをはじめたのですが、そのやり方がいまいちわかりません。
離乳食は現在2回食で(もう少ししたら3回食にするつもりです)毎食後にシリコンの歯磨きを娘に渡し、その後仕上げみがきをしています。あと、寝る前にも歯磨きをしています。
その時なのですが、フッ素入りの歯磨き粉などは使った方がいいのでしょうか?
また、歯磨き粉を使っても使わなくても歯磨きのあとはガーゼなどで口の中をふいてあげたりしたほうがいいのでしょうか?
分かる方、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ゆうちゃんママ(5歳2ヶ月)
コメント

ママリ🔰
うちは歯医者に行ったときに勧められて、歯が3本の頃からフッ素入りの歯磨き粉使ってます。
まだうがいなどができない頃は米粒一つくらいとか、少量でいいのでつけてあげるといいと思いますよ😊
特にガーゼなどで拭く必要はないかなと思います。
ゆうちゃんママ
回答ありがとうございます!
やはりつけてあげた方がいいのですね💡
今度買ってみようと思います🙌