
コメント

あすまま🌼
今マイホーム計画中です!😊
我が家は外干し、浴室乾燥どちらも出来るように考えてます!

しろ
外干ししてます( ^ω^ )
太陽が出ない日は浴室乾燥です★
-
y
ありがとうございます♡- 9月18日

はるのゆり
天気がいいと外に干したい派です!
でも雨の日なども考えると、室内にも干せる所が欲しかったので、寝室と洗面脱衣室にホスクリーンと、浴室乾燥はつけませんでしたが、浴室にランドリーパイプはつけました😊
-
y
私も天気がいいなら外干し派です!
今ホスクリーン検討中です☺️
ありがとうございます♡- 9月18日

ままり
部屋干し派です☺️
リビング横和室と2階洋室にホスクリーン的な棹を引っかけれるつり革みたいな器具を設置しており、そこで干してます☺️
24時間換気システムと高機密高断熱のお家だからか、どちらかというと乾燥しがち(勿論梅雨は多少じめじめしますが)なので、夜干したらだいたい朝乾いてますし、嫌な臭いもしないです✨
-
y
部屋干しってどうしても臭くなる
イメージがありますがその点どうですか?🥺
と聞こうとしたら、、、嫌な匂いも
しないと仰ってますね♡- 9月18日

もも
サンルームをつけました✨
一階で洗濯して、そのまま一階で干せるので楽です😊
多少雨が降っても大丈夫なのも安心です!
一応2階のベランダにも干せるようにしたので、布団などはそちらに干してます😆
-
y
サンルームつけられたんですね◡̈⃝︎
必要無かったなーと思うことは
全くないですか?- 9月18日

りんご
外干し派ですが、浴室乾燥機もあります😊
-
y
ありがとうございます♡
乾燥機ではなく浴室乾燥ですね!- 9月18日
-
りんご
サンルームもつけました🌸
- 9月18日
-
y
1番は外干しをしますか?(≧◡≦)- 9月18日
-
りんご
外干しが好きなので、晴れてたらそうしてます☀️
ただ仕事していて日中は不在なので、天気予報チェックは欠かせないです(笑)- 9月18日
-
y
私も外干しが好きです♡
なるべくなら毎日晴れでカラッと
した天気で外に干したいです♡!
同じく毎日天気予報チェックしてます(笑)- 9月18日
-
りんご
わかります😆
気持ちいいですよね❤️
でも梅雨とかもあるので、室内で干せる環境はあったほうが良いと思います🍀- 9月18日
-
y
ランドリールームを作るか、
乾太くんを購入するか悩んでます😭- 9月18日

退会ユーザー
外干しのつもりで建てましたが、家の中でも乾くので、部屋干しです。
今は子供部屋にみんなで寝ていて、主寝室が使ってないので、そこに干してます。
こんなことなら、ランドリールーム作ればよかったです😭
-
y
なるほどなるほど!
もう外に干す選択肢はないですか?🥺- 9月18日
-
退会ユーザー
無いですねぇ。天気を気にしないで干せるのが最高すぎて。- 9月18日
-
y
確かにその点最高ですね!
ありがとうございます♡- 9月18日

はじめてのママリ🔰
ランドリールーム作ります!
けどウッドデッキも一応干せるようにはします。
がいつかは私も働きに出る予定なのでほぼランドリールームに干す事になるかなと思ってます😅
-
y
やはりどちらもあった方がいいですかね♡- 9月18日

退会ユーザー
外から丸見えのサンルームの近所の人が、年中干しっぱなし(乾いたらそこから着て片付けないまま次のものを干す)で印象よくないです。
片付けられる方ならいいと思います(^^)
我が家は洗濯乾燥機で乾燥まで毎日しちゃいます。大きいもの(シーツやカーテン)はベランダに干します。
-
y
そんな方もいらっしゃるんですね💦
ちなみに洗濯乾燥は何を使われてますか?
ドラム式ですかね(^^)?- 9月18日
-
退会ユーザー
いるんですよ。冬はランドリールーム内が結露してて曇っていて。そこにさらに干しっぱなしでちゃんと乾いているのかな?と思っています。
ドラム式10キロのヒートポンプです。うちは共働きで帰宅も遅め、干す時間がなくこうなりました。- 9月18日
-
y
そして更に周りから見えるのにそれは
ちょっと、、、ですね🙊
私も今乾太くんの購入を検討してます🤔- 9月18日
y
ありがとうございます♡