
長くなります。私は旦那の実家の敷地内に家を建てて住んでいます。長男…
長くなります。
私は旦那の実家の敷地内に家を建てて住んでいます。
長男がすぐおばあちゃん(義母)におねだりをして困っています。
普段の買い物も必ずお菓子コーナーにあるおもちゃを買ってもらい、ハマってるものがあれば買っといてもらっていたり、おばあちゃんと2人で買い物行く時はかならず何か買ってもらえるとわかるのでついていきます。
そういう時はおばあちゃんと長男のいる前で絶対おもちゃ買ってきちゃ行けないよ!と2人に釘を刺すように言います。
にもかかわらずゲームソフト買ってきました。
前からの約束だったからと言われましたが誕生日の後だったので息子に誕生日、クリスマス以外の時におばあちゃんに買ってもらっちゃダメだと言いました。
もうこのようなことになるのは何度目なんだと思うほどです。
そして昨日宿題していつもならゲームするのを珍しくおばあちゃんちいってくると行ったので怪しいと思い行ったら1万円近くするショットガンみたいなものを買ってもらってました。
長男にだけだと悪いと思ったのか次男にもちょっとしたおもちゃを買ってきてました。
もう目の前で激怒。
クリスマスと誕生日なしでいいからお願いしたと言いますがこの間のゲームもそう言ってた。
今度こんな事があったら買ってきてもらっても返品する
し、2度とおもちゃもゲームも買えないし、今までのおもちゃは捨てる、ゲームは取り上げるとパパに怒られて終わりました。
これで懲りればいいですが、お義母さんも何度やめてくれと言っても喜ぶ顔も見たいのか買ってきてしまう。
このままだとクリスマスもまた買ってきてしまいそうです。
おもちゃを欲しがっても我慢して特別な時に買ってあげて喜ぶ姿が見たいし、決して私たちが普段ケチケチして何も買ってあげてないわけじゃないのにと思うとお義母さんにももちろんイライラ。
どうすればいいんでしょうか。
- あーちゃん(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

とり
高いのを頻繁に買ってもらうのは子供の為にもよくないかなと思っちゃいますね😅
当たり前と思われたら困るし。。
でもおばあちゃんが買ってあげたいなら甘えますかね、、言っても治らないなら😅
その代わり親からは何もあげない笑
いつも買ってもらってるからいらないだろと。

K
あぁー😩うちの子と一緒です。そんなん続いてるとイベント時に何が欲しいか聞いても反応無い子になります。
うちがそうでした( ˊ•̥ ̯ •̥`)
主人にも与えすぎ❗
誕生日も何が欲しいか聞いても無いって言ってるじゃないか😤って言われました。あたしの場合は実母でしたが…
あたしも何度も言ってもダメでした😤ガチャなんて無くなるまでやってくる始末でしたよ(。-_-。)
-
あーちゃん
ガチャなくなるまでとは!
強者ですねー。
下に2人いて末っ子娘はまだわからないからいいですが、次男は欲しいもの私たちには言うけどなぜかおばあちゃんには言わないので長男のようにおねだりしなくていいですが、きっとお兄ちゃんばかりずるいとはいつも思ってる気がします。
そう思わせるのもかわいそうなのでお義母さんにもイベント以外に買い与えるのはやめてもらいたいです…。- 9月19日

むーむー
義理母には約束守れないならもう二人で買い物には行かせられないですとはっきりいってしまうしかないと思います
子供にも同様、約束守れないみたいだからもうおばあちゃんとはお買い物はいけないよって私ならいいますしそのかってもらったものは返品するか処分します
-
あーちゃん
それで以前買い物に行かせないようにしたんですが、かわいそうだからとお義母さんが何かしら買ってきていました。
私もついて行って阻止したことも何回もあります。
長男もねだらない事、お義母さんもねだられても買わない事ができればいいんですが…
次こんな事があったら返品&今までのおもちゃは処分です!- 9月19日
あーちゃん
おばあちゃんが色々買うので自分達で買わなくなりました。
今年のクリスマスは長男何もなし!
とおばあちゃんにも言いましたがきっと買ってくるんだろうな…と思います。