
流産を繰り返し、将来の妊娠に不安を感じています。杉ウィメンズクリニックでの通院も悩みの一つです。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。
1月に流産、9月に流産と繰り返しました。
どちらも自然妊娠なので、贅沢な悩みなのかもしれませんがまた妊娠できたとして、流産したらどうしようと辛いです。
杉ウィメンズクリニックを紹介してもらいましたが、また授かったとして杉さんまで通院するのも大変だなぁと、自分の中でも煮えきらず…。
自然妊娠したけど流産を繰り返してしまった方がいらっしゃればなにかアドバイス頂けたら嬉しいです。
- iri(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

わわわ
わたしも2回繋留流産しました!
私の場合は2回目の流産後産婦人科の先生が大学病院を紹介してくれて、「3回目でしっかり継続できてる人は70%って数値が出ているけど念の為検査してみて」と言うことで検査しに行ったところ不育症と診断されました。
もし少しでも不安があるなら少しお値段はかかりますが産婦人科の先生に話してる大きな病院紹介してもらったらどうでしょうか?
2回流産を経験しているなら次の妊娠に向けて安心材料は絶対必要だと思ってます!不安はあまり体に良くないですからね😊

らむ
自然妊娠で私は3回流産しました。3回目の時の流産は、流石に何か自分達の染色体とかに異常あるかもとか考え
赤ちゃんには申し訳ないけど流産の手術後は病理に赤ちゃんと胎盤とってだしました。
結果はどちらも異常なしでした。
染色体の異常もないのになぜ流産続くのか原因調べる為に産婦人科から紹介してもらった専門のクリニックで一通り検査しました。
結果、これといって原因なかったんですが一つだけ
私の膣内の環境が悪かったのがわかりました。これは保険適応外の検査じゃないとわからないやつでした。
普通に生活する分には支障ないらしいのですが、妊娠希望とか妊娠してる人にはよくないらしくこれが原因で流産なるということでした。
その後、薬で治す事ができ、今は自然妊娠4回目の妊娠中で9ヶ月までこれました^ ^
確かに、クリニックはとても高額でしたが、私はお陰で出産までもう少しまでこれたので良かったと思います。
一度、行かれてもみても?病院は相性もあるので…
長々とすみません💦
-
iri
ありがとうございます。
保険適用外の検査でしかわからないものもあるのですね…。
検査費がとても高く感じていたのですが、そこから治療に臨み、妊娠を継続できる可能性があるのであれば、
やはり、検査をしてみようと感じましたら😣
9ヶ月目まですくすくと育っていらっしゃると聞いて、希望を感じます!
一度、病院に行ってみようと思います。
背中を押してもらえました。ありがとうございます!- 9月18日

あんず
血液検査や染色体検査をすれば習慣流産かそうではないか分かります。
分かれば予防で薬を処方されたり解決策が見出せるかも知れません。
私は三回流産して検査し異常はなかったのですが、今回また妊娠発覚し予防で薬を飲んでます。効果があればいいのですが😂
-
iri
ありがとうございます。
検査で異常がなくても何かしらの予防ができたりするのですね。
悩むより検査した方がいいと思いなおし、無事検査予約を行いました。
背中を押していただいてありがとうございます。
あんずさんも、お薬の効果があります様に😌- 9月18日

詩羽
私も流産が続き杉さん行ってきました!
私の場合はバイアスピリンというお薬を飲むことになり
それはいつも通ってる産婦人科で処方してもらえるならもうそこでいいよと
杉さんの所に通うことはなくなりましたよ😊
検査と検査結果と2回行っただけでした😊
お薬の効果なのか
今回あきらかに赤ちゃんの成長具合が違っていて
やっと今のところ順調です💦
検査してよかったです😊
生まれるまで不安はありますが
お薬に感謝してます💦
-
iri
お返事ができていなくて申し訳ありません🙇♀️💦
杉さん受診されて、妊娠されてるという音羽さんのコメントでとても勇気づけられます。
喪失感が凄かったのですが今は、杉さんの予約も行い前向きな気持ちになれました!
ありがとうございます。お体お大事してください😊- 9月20日
-
詩羽
原因が見つかって対処法があるといいですね😊
- 9月20日
iri
ありがとうございます。
やはり次の妊娠を不安なまま迎えるよりも少しでも不安をなくしてから迎えたほうがいいですよね😣
色んなことが上手くいかず、しりごみしていましたが、
不育症検査をしてみようと思います。