
コメント

はじママ
私なら一枚で着せます🙆♀️
肌触りが良くなければ短肌着を着てもいい気もしますけど💦
ん〜…基本このタイプは一枚なのでは…?🤔🤔🤔

ぽち
短肌着を着せると袖から見えるということですかね?
私なら前開きのノースリや短肌着のような袖がノースリの肌着を着せます☺️
時期的にセールで安くなっているか、まだ売っているか、分からないですが…
夏でも肌着に汗を吸わせないと汗疹が酷いですよ💦
それにこれからの時期は逆になにか羽織らないと肌寒い気がします。
-
ごんたろう
そうです!!
肌着の種類を変えるということですね〜!
ノースリの肌着がなくて😂
確かに暑い日はあってももう秋ですもんね(>_<)
クーラーの効くところでは今は
おくるみやブランケットをかけてます!- 9月17日
-
ぽち
娘もそのような服ばかり着せていましたが必ず肌着は着せていました!
いまだに肌着は必ず着せますよ。
汗かいてボタンでかぶれても嫌ですし…
1ヶ月さんだと大きめの肌着を買うにも来年使えないからもったいないですよね😭- 9月18日
-
ごんたろう
そうなんですね!
やはり汗疹心配です😭
そうなんですよね😭
タンクトップなら袖から出ないでしょうけど
あっという間に寒くなるでしょうし
寿命短すぎます😂- 9月18日
-
ぽち
冬、タンクトップ着せて長袖の肌着着せて、と重ね着に使うのもありですね☺️
とても寒い日とかに長袖の肌着を2枚重ねると袖がゴワゴワするのでお腹を冷やさないようにタンクトップ着せてから長袖の肌着を着せたりしていました🙆♀️
暖かい系の肌着は吸収が悪かったりするので汗を吸わせる意味も込めて☺️
なので無駄にはならないですが今から買うのはもったいないですよね😭
短肌着の袖を折って着せるとモコモコしますがが肌着は着せた方がいいと思います😭- 9月18日
-
ごんたろう
確かに重ね着させて
汗を吸い取らせるんですか!!
確かにゴワゴワしない上に
汗も吸ってくれて
お腹も冷やさなくて良いですね😊
もう秋物が出始めてないかもしれませんが
まだ残っていたら買っておきます(*^^*)- 9月18日

疲れ果てたアラサー
肌着を着せないという選択肢は私はないのでもちろん着せます!
親の時代は着せなかったみたいなので暑いとかよく言いますよね😅
キャミソールタイプがあればいいのですけど、、なければ袖が見えないように少し折るかもしれません💡
-
ごんたろう
肌着は必ず着せる派なんですね😊
確かに世代の考え方もあるかもですね💦
折ってゴワゴワしないかやってみます!- 9月17日

はじめてのママリ🔰
肌着は毎回着せてます!👧🏻
ユニクロに売ってるノースリのボディ肌着着せやすいしまだ暑いならエアリズムのサラッとしたのもありますよ〜☺️❤️汗吸い取らせるためにも肌着は着せた方がいいと思います🌸
-
はじめてのママリ🔰
エアリズムって書きましたが…今から買うなら普通のコットンタイプのが秋口使えると思います!😂❤️
- 9月17日
-
ごんたろう
ユニクロにノースリあるんですね!!
短肌着とコンビ肌着しか持っておらず…💦
夏はエアリズム、これからの時期はコットンタイプですね🥺- 9月18日

かんちゃん
うちの娘も夏生まれですが肌着着ないと逆に汗を吸わないから暑いですよ!
前開きのノースリーブ着せれば大丈夫です✨
-
ごんたろう
肌着なしは逆に暑いんですか😭
やはり暑い時期はノースリですね🤔- 9月18日

まめ
肌着は毎回着せてます
着ないと汗が吸収されずに
汗疹できたり、吸収されないから逆に冷えてしまいます
あとはボタン付きのやつは
肌にあたらない方がいいんで
どうしても1枚で着せたいなら
ボタンないタイプが安心かと思います☺️
あとは背中に入れる用の汗とりガーゼいいですよ!
暑すぎる日やお家では
ノースリ肌着1枚のみにさせたりしてます😊
-
ごんたろう
肌着はやはりそういう役割ありますよね😭
母は2枚も着せると暑いやんって言ってて💦
最終的にあんたが決めることたからと言いつつ肌着いらんやろって言い草です💦
いただきものでボタンありでした!
今のところ短肌着コンビ肌着しか持ってなくて…
汗取りガーゼあるんですね😳
暑い時は検討します(>_<)- 9月18日
ごんたろう
肌着着せると暑い気もしますし
1枚だとボタンが痛いかなと…😂