※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘が自閉症スペクトラムと診断され、極度の人見知りで社会性に不安があります。改善事例を知りたいです。

2歳9ヶ月の娘が、1週間前に医師に自閉症スペクトラムと言われました。極度の人見知りで、児童センターなど遊びに行ってもずっとママから離れません。同い年くらいの子や赤ちゃんが近づくと怖がり、最近はおもちゃを取られまいと必死で隠したりします。外で知らない大人の人に優しく話しかけられても真顔で無言です。

家では笑ったり歌ったりもしてますが、社会性のない娘がこの先心配です。極度の人見知りだった自閉症の子で、改善されたおはなしがあればお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。

コメント

ゆうごすちん

次男が自閉症スペクトラムです。
自閉症スペクトラムは発達障害の総称であり、イコール自閉症、というわけではありませんよ。

年齢とともにゆっくりでも発達しますから、改善していく可能性は十分あります😊
療育を利用して社会性を身につけるトレーニングをお勧めします。

次男は人見知りありませんが、友達でママべったりで全然離れなかった子がいましたが、幼稚園ぐらいから急に活発になってびっくりしました。その子も小さいうちは療育に通ってましたね。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。まだ医師から口頭で言われただけで、心理検査等の結果も出てないのではっきり分からないのですが、娘の場合は言葉の遅れがあるので、自閉症スペクトラムの中のアスペルガーは外して、自閉症もしくは高機能自閉症のどちらかかなと思いました。
    まだ色々と勉強不足な点があるんですが、これから療育などを始め親子で頑張っていきたいと思います。

    • 9月17日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    発達障害の子は言葉が遅いことは多いですね。細かい診断はもう少し成長してからでないと難しいかもしれません。
    自閉症も高機能自閉症も程度としては重いほうになります。人見知り以外にも育てにくさはありますか?

    • 9月17日
  • りんご

    りんご

    はい、あります。寝つきの悪さ、偏食、食事中一口食べて動き回る、変なこだわりがあったり神経質な部分があります。多分ADHD も診断される気がしてます。。

    • 9月17日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    あれもこれも診断されるというわけではなく、図のように特性を合わせ持ってることが多いです。スペクトラムは連続性という意味ではっきりと区切りがつかないところからきています。なのでメインは〇〇、〇〇や〇〇の傾向もある、という感じですね。

    次男は2歳代は本当に大変でした…今思い出しても涙が出るぐらい💦
    会話は成立せず、オウム返しかTVのセリフを延々言うか、こだわりが強く、毎日些細なことで何十回と癇癪を起こし所かわまずひっくり返る、自傷、パニック、偏食、多動、クレーン、奇行(うんちを壁になすりつけられたのには辟易しました😩)etc…本気で養護施設に入れようと考えたこともあるぐらい、辛い子育てでした。
    …でも今は普通学級で問題なく過ごしてますよ!(一応、療育は利用してますが。)
    本当に子供の成長って分からないものですから😅

    • 9月18日
  • りんご

    りんご

    貴重な体験談ありがとうございます。2歳代が一番大変だったんですね💦発達障害について知らないことばかりでこれから色々勉強しなきゃなんですが、普通学級に通うのは難しいのではないかと思っていたので、ゆうごすちんさんの体験に勇気づけられましたm(_ _)m
    色々決めつけずに我が子の可能性を信じて成長を見守って行きたいと思います。🙂

    • 9月19日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    発達障害の子は普通学級でもけっこういますよ!

    ゆっくりでも成長しますし、適切な療育を受ければ改善も早いです。発達障害の特性を良く理解してフォローしてあげるといいですね😊

    うちは長男もADHDで(末っ子も傾向あり)診断を受けてすぐはやはり受け入れられず、将来を悲観してお先真っ暗になり、体壊すぐらい悩んだけど…全然大丈夫でした😅

    我が家は苦手なことは困らない程度に、得意なことを見つけて伸ばしてあげるように心がけています😊

    • 9月20日
  • りんご

    りんご

    あらためて励ましのお言葉をありがとうございます。
    我が子も得意なところが1つでもみつけられるよう、見守っていきたいと思います(^^)

    • 9月20日
こけこ

自閉症スペクトラムのお子さんは新しい場所や、慣れない場所、人に対して見通しが持てず不安になりやすいという特性があります。その不安な様子が人見知りのように現れているのかなと思います。

特性の一つに視覚から入る情報がわかりやすいというのがあるので、この場所では何をするのか、何時から何時までここで過ごすのか、先生の名前などの情報を視覚的に伝えたり、今日はどこに行くというのを事前に写真などで伝えるだけでもかなり不安が軽減されると思います。

そのようなことを積み重ねていく中で、見通しを持てない不安が減っていくと、他の人とコミュニケーションをとれるようにもなってくると思いますよ(*^^*)

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。おっしゃる通り、単なる人見知りではなく、不安感が強いのですねきっと。不安を軽減することの繰り返しで少しずつ不安感を軽いものにしていけたら良いなと思います!

    • 9月17日
deleted user

娘がまさにそのタイプの自閉症です。外出先では常に私にピッタリひっつき抱っこをせがんでました。

療育いいですよ!うちも2歳9か月なんですが、3ヶ月前から療育行ってて、色んな先生と遊べるようになったし、お友達が周りに居ても気にせず遊ぶようになりました😄

こないだ支援センター行ったら自分で好きなおもちゃの所にサーっと行って驚きました😳親子通園なので最初の1ヶ月はほぼ抱っこでどうなる事かと思いましたが、効果大でした🙌

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。同じタイプの子でしかも2歳9ヶ月なんですね!貴重な体験談をお聞かせ頂きありがとうございました。療育の場だけでなく、他の場所でも変化が見られたのですね✨療育効果大ですね!うちも希望を持っていきたいと思います。

    すみません、もう一つ質問しても良いですか?うちの娘はご飯あまり食べず偏食があるのですが、ママリさんのお子さんはご飯よく食べてくれますか?

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも偏食です🙌ごはんと揚げ物で生きてます😂

    • 9月17日
  • りんご

    りんご

    やっぱりそうですよね😭うちも白いご飯だったらパクパク食べてくれるんですけどおかずの進みが悪くて💦
    お医者さんに漢方を処方されたんですが匂いも味もクセがあって、ジャムやアイスに混ぜて食べさせないと到底食べれる感じでなくて💧でもおかずも食べないのにアイスや甘いものをあげたくないし、困ってるんです😭食事の時間大変ですよね😭

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まさに今日の晩も白ごはんしか食べなくて凹んでたところでしたー😅笑
    分かります!ただでさえ食べないのに甘いものあげるの抵抗あります😭それしか食べなくなりそうで😣
    漢方は睡眠ですか?飲ませるのも一苦労ですね💦

    • 9月18日
  • りんご

    りんご

    返信間違えて下の方にコメントしちゃいました💦

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう漢方があるんですね😳初めて知りました。ほんと、もっと言葉が通じればと思う毎日です😅💦

    • 9月18日
りんご

そうなんです、この先もっとおかず食べなくなっちゃうんじゃないかと心配です😅漢方はオースギ抑肝散料というもので、神経のたかぶりを抑えるような効能です。飲ませはじめて1週間ですが、あまり効果は感じてません(^^;;この漢方が効かなければ次は抗生物質を摂取させるというお話です(^^;;
飲ませるの大変ですね、言葉が通じればなーと思います。