※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
妊娠・出産

妊娠中で便秘が続いており、他の妊婦さんに迷惑をかけるのではないかと不安。健診以外の日に相談するのは普通なのか心配。お腹の痛みはないが、我慢するか迷っている。

現在17w4dです!
汚い話なのですが現在便秘6日目です(>_<)
妊娠前から便秘体質だったのですが
妊娠してからどんどん酷くなりました…。
いつもは3日目くらいには出てたので
気にせず放置してたのですが
さすがに約1週間も出ないのは
自分だけじゃなく赤ちゃんにも
悪影響なのではないかと不安になります…

そこで質問なのですが
通常の妊婦健診以外の日に
便秘などの症状を相談しに行くのは
普通な事ですか?(´・ω・`)
どこかのトピで健診の予定以外の時に
病院に行くと他の妊婦健診の妊婦さんの
時間が無くなり邪魔になると書いてあったので
少しだけ不安になりました(>_<)

現在便秘6日ですがお腹の張りや痛みは
特にはありません。なのでもし健診以外に
病院に行くのが他の妊婦さんの迷惑に
なるなら、出るまで我慢しようかなぁと
思ってます(´・ω・`)

すみません、初めての妊娠でわからない事
だらけで、馬鹿!と言われちゃうかもしれませんが
よろしくお願いします(>_<)

コメント

ゆづママ

私も便秘症で妊娠でさらにひどかったので、出産するまで下剤もらってました!
お腹に力いれるとだんだん張りやすくなるし、それでなくても胃が圧迫されて気持ち悪いのに余計に便秘だと食べれなくて…
検診日以外でも大丈夫だと思いますよ!病院に確認されてから行けば安心だと思います。

  • あおちゃん

    あおちゃん

    コメントありがとうございます♡
    お腹が大きくなってくると今より内臓が圧迫されて辛くなりすよね(´・ω・`)
    早めに改善しなきゃですね(>_<)

    • 7月14日
ちょこ

1週間も出ないと苦しいし
イライラしてきますよね(´;︵;`)
赤ちゃんにも悪影響だと
思います。
なので、ほかの妊婦さんの
事なんて気にせず
自分と赤ちゃん優先で病院に
相談してみたらどうですか?
診察しないと薬くれないかも
しれないけどこのままじゃ
嫌ですよね(´×ω×`)!

我慢することなんてない
と思いますよ✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧

あんまり周りが気になるなら
次の検診の時に言ってみては?

  • あおちゃん

    あおちゃん

    優しい回答ありがとうございます(*ノωノ)
    ですよね!他の妊婦さんも大事ですが1番は自分の赤ちゃんですもんね!
    病院でお薬もらってきますね♪

    • 7月14日
ぽぽ

1週間も出ないとお辛いですね、、(*_*;
出るまで我慢するのも辛いので、病院にいってもらって大丈夫だと思います(^-^)/

  • あおちゃん

    あおちゃん

    コメントありがとうございます♡
    私の気持ちを理解していただいて本当ありがとうございます(;ω;)!
    早めに病院行こうと思います!

    • 7月14日
えりー

私もひどい便秘でした。あまりの痛さに立ち上がることもできなかったです、顔が青ざめて周りの方にも心配かけたし。病院で早めに下剤をもらった方が気持ちも楽になりますよ(^o^)

  • あおちゃん

    あおちゃん

    コメントありがとうございます♡
    顔が青ざめたりですか(>_<)
    経験者さんからのご意見本当に嬉しいです♪
    周りの人にも迷惑かけちゃうと大変ですね(´・ω・`)病院行って来ます!!

    • 7月14日
すみっこねこ

私もマグミットもらってました。便秘つらいですよね😭
検診日以外でも全然問題ないと思いますよ!気になる症状あるなら、迷惑になるかも…なんて気にせずにまずは病院に電話して聞いたほうが気持ちも楽ですよ♪
もし、ダメって言われたら内科?で妊婦ですって言えば飲める薬処方してもらえると思いますよ😉

  • あおちゃん

    あおちゃん

    コメントありがとうございます♡
    みなさん結構便秘になる方が多くてなんかちょっと安心?というかホッとしました(>_<)
    私も皆さんのように赤ちゃんの為にとちゃんとお薬貰いに行きます!
    内科でも貰えるんですね♪とりあえずいつもの病院で確認ですね♡

    • 7月14日
あかつき

悪阻の時に、便秘が悪化して何度か下剤を出してもらいましたよー!
その時は、産婦人科でもらいました^ ^
ほとんど効きませんでしたが(^_^;)

安全な薬を出してもらえるし、赤ちゃんやお母さんの状態を把握しているんで、産婦人科が良いと思いますよ♡

薬以外にも、オリゴ糖やきな粉は良かったですよ☆
ヨーグルトに混ぜて食べてたら、ちゃんと出るようになりました♪

  • あおちゃん

    あおちゃん

    コメントありがとうございます♡
    悪阻と便秘が重なるとか本当に大変でしたね(;ω;)
    薬の種類や体質によって合う合わないがあるんですね(´・ω・`)
    私と赤ちゃんの状態を知ってるいつもの産婦人科を頼ろうと思います♪♪
    ありがとうございました(ノ∀`)

    • 7月14日
侑

私も1週間こなかった時、人生で一番の腹痛にまでなってしまいましたー(´・_・`)
腹痛で泣いちゃうなんて、便秘より赤ちゃんに悪いかなと反省…

私は気になったらすぐ診てもらいに行ってしまいます。
担当してもらっている先生も「赤ちゃんの命を守ろうと思うから行動するんだからね。気になったらいつでも来ていいのよ」って言ってくれてたので₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

ちなみに、ビオフ○ルミンやら下剤やらももらいましたが、便秘に効く食べ物を教えてもらいました。
しかも、朝に食べるより、夜に食べるのがいいみたいです。
私はヨーグルトがよかったみたいですー
あとは海藻類、納豆、みかん薄皮ごと…みかんは時期はずれで、なかなかないんですが(´._.`)

それに、赤ちゃんのために、水分がいーっぱいいるみたいなので、想像以上に水分とらないと、便秘解消にはならないみたいです(´・_・`)
冷たいのはダメ、あっためて、と言われてます。

便秘は本当辛い!
お互い頑張りましょうね!笑

  • あおちゃん

    あおちゃん

    コメントありがとうございます♡
    やっぱり赤ちゃんに申し訳ないですよね(>_<)本当に反省です(;ω;)

    うちの病院は優しい先生なんですが、私が切迫流産になった時もそのようにいつでも来てね!というお言葉は言ってくれなかったので健診以外にも行っていいのか不安でした(´・ω・`)

    とりあえずお薬貰って、食事とかで便秘解消出来るように頑張りますね♡
    応援もしていただいてありがとうございました(*ノωノ)

    • 7月14日
豆大福

私も結構な便秘で10日でないとか普通にあります😭
お腹が張ったりしちゃってしんどかったので健診の時に相談したら下剤を処方してもらえました!
赤ちゃんがいても大丈夫な強めじゃないやつであんまり効かなかったですが泣
食事で改善!とおもってヨーグルト食べたり乳酸菌の飲み物を飲んだりしてます。
元々1日2食ぐらいで朝食は食べない派でしたがちゃんと3食にするようにしたら少しずつですが毎日でるようになりましたよ💪

  • あおちゃん

    あおちゃん

    コメントありがとうございます♡
    10日とか辛い(>_<)私はいま17wなんですが未だにお腹が張る感覚がイマイチ分からなくて(´・ω・`)
    食事も、ヨーグルトやバナナやオリーブオイル、ピルクル、牛乳などいろいろ試したのですが全然ダメでした(>_<)笑

    • 7月14日
tsuuuki

初めての時が便秘症で妊娠して酷くなった事あり初期の時に腹痛で産婦人科行きました。
そしたら便秘だねー看護師さんに薬入れて貰ってねーって言われましたよ!確か検診日では無い日に行きました!看護師さんに下剤?入れて貰い、自分で自宅で入れるヤツ処方して貰いなんとかなりました!
産んだ後は快便です(●´ω`●)

  • あおちゃん

    あおちゃん

    コメントありがとうございます♡
    入れてもらうとは座薬の事ですか??
    早めに病院行くのにこしたことはないですね(ノ∀`)赤ちゃんの為にもシッカリしなきゃな!と思いました♡
    産んだ後は便秘なおるんですね!!初めて知りました(°∀°)

    • 7月14日
  • tsuuuki

    tsuuuki

    座薬です!めっちゃ恥ずかしかったですよー(笑)看護師さんにお尻を向けるのですから!

    私はかなり便秘症でしたけど
    産んでからはウソのように出ます!
    多分出産した時にお尻まで避けたからかなー?とは思いますが
    逆に助かってます!!(笑)

    • 7月14日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    お返事ありがとうです♡
    座薬は恥ずかしいですね(>_<)
    でもでも良くなるのならそれも仕方がないことですね(´・ω・`)!
    妊娠って本当に体の変化が多すぎてついていけないです(>_<)笑

    • 7月15日