※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スキマ
子育て・グッズ

息子の離乳食が時間がかかるので、メニューがマンネリ化してきています。主菜と副菜を分けて与えた方が良いでしょうか?

離乳食中期〜後期についてです!
うちの息子は、集中力がなく、
ご飯の時もあっちキョロキョロこっちキョロキョロで
ひどいと食べおわるまで1時間くらいかかります。
なので最近は〇〇丼みたいな感じとか鍋でリゾット風にしたりとか、主食とおかずを混ぜて与えることが多くなってきました。
そのせいがメニューもマンネリ化してきてしまい、
食材は変わりますがついつい1番与えやすい形で
与えてしまいます。
幸いあまり好き嫌いはせず、時間をかければ完食もしてくれます。
ただ、やはり主菜、副菜と分けてあたえた方が赤ちゃんにとって良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期は全部混ぜ混ぜであげてましたよ(^^)食べてれば分ける必要無いと思います!
離乳食後期で手掴み食べ始めてから品数を増やしてあげるようになりました‼️

  • スキマ

    スキマ

    ご回答ありがとうございます!!
    後期から分ければ大丈夫でよかったです😭
    うちの息子の場合、主菜と副菜にわけちゃうと集中力持たなくて時間かかって最悪完食してくれないのでどうすればいいもんか悩んでました😢

    • 9月17日
ゴルゴンゾーラ

私もそれくらいの頃はなんでも混ぜてました😂
後期になってくらいから主菜、副菜など作るようになりました!

  • スキマ

    スキマ

    ご回答ありがとうございます!
    後期からで大丈夫なのですね😄
    良かったです😭
    今は二品でも集中力もたなくて完食してくれなくなってしまうので、徐々に増やしていこうと思います!

    • 9月17日