

roller
退園が嫌なら、
産休まえギリギリまで働いて、
産休の時期に保育園も産休理由で預けて、産んでからすぐ働くことできますし、会社によるかもですが、無給で育休取ることも可能なはずですよ😊

りり
その会社に絶対に戻るという証明書を会社から書いてもらえば育休でなくても預けられると思いますよ😊

ちま
育休に入るまでに一年の勤務実績あればとれるので現在3ヶ月くらい働いているなら育休とれると思いますよ。
育休とれなくても産休は特に条件もないので産休まで仕事続ければ保育園も産後休暇までは預けられるかと思います。
雇用を継続して貰えればすぐの退園はないかと思います。

ゆきんこ
産休が無理とは、会社から直接言われているんでしょうか…?
普通は入社してから通算になるので、入社してから月20日以上を12ヶ月以上就労してたら取れるはずですよ😳
保育園自体は妊娠出産で産後2ヶ月までは預けれますが、それ以上は求職にするとかじゃないと無理ですかね…、あたしも詳しくはないですが😭

ぽこたん。
みなさん紛らわしい文に
回答ありがとうございます🙇♀️
今まだ4ヶ月くらいしか働いていなくて
出産予定頃が働いて1年になります💦
そして直接雇用ではなく派遣会社からの
雇用なので今働いている所は
契約終了になると思います、、😓
コメント