
コメント

NママAママ
3人目をとしはなすつもりです!
その時上ふたりに少し手がかからなくなってたら、旦那も欲しいって思うかな?と思って!
旦那は子供好きだけど、ちゃんと大学まで行かそうと思うと2人が限界と思ってるみたいです😅

娘のママ
逆で、旦那は3人、私は2人で勘弁してくれと言ってます😱
今二人目妊娠中です。
ご主人の気持ちめっちゃわかります。
俺が率先してするから!とは言いますが、もう同じ空間に子供三人という事実が耐えれないと思ってます。
生まれてまた気持ちが変わるかもしれないし、と主人はいいますが私は絶対変わらない自信があります!笑
ひとまず折れる気はないですが、長期戦にはなりそうですね。笑
-
@u🌙🎀✨
逆パターンなのですね💦
旦那もやっぱり気持ちは変わらないような気もします💦
下の子が1歳を過ぎてきたので、そろそろもう一人…と思ってしまいます。
私もあと2年位話し合いなどを進めたいと思います!- 9月17日

ぷぷぷ
長期戦で説得しました🤣
多分私が譲らないの分かってたのと上2人のピークが少しマシになったので許可がおりました😂笑
-
@u🌙🎀✨
やっぱり長期戦なのですね💦
やっぱり少し大きくなっていると手も離れてくるので何とかなるかも…?となるかもしれませんね!
あと2年内くらいで頑張りたいので、話し合いしていきます!- 9月17日

まい
今二人目妊娠中ですが、すでに揉めてます😣💦
旦那になんで二人がいいの?と聞いたら、やっぱり経済的な負担が1番、そして私自身が子育て以外に楽しみを見つけてほしいという思いがあるとのことでした。
なので二人目が産まれてしばらくしたら、FPさんに見てもらうことは決めています💡
私が楽しみを見つけるというのは、仕事を再開することかな?と言う話になっているので、歳を離してまずは仕事をするか、すぐに産んでそのあと仕事をするか、また相談しようと言ってます笑
-
@u🌙🎀✨
やっぱり揉めるのですね💦
子育て以外の楽しみを見つけて欲しいなんて、素敵な旦那さまですね✨
私は下の子生まれてすぐに職場復帰してしまっているので、その考えは旦那にはないと思います💦
下の子との歳の差を考えると、もう少し話し合いをしたいと思います!- 9月17日
@u🌙🎀✨
歳が離れのも良いですよね!
上と下が約8歳違うのでそれはとても思います!
出来ればあと2年内に欲しいなーと思ってます☺️