※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

右のおっぱいの出が悪い時、息子がジタバタしたり口を離したりしますか?それとも息子の問題でしょうか?

おっぱいの出が悪い時やもう出ていない時、ジタバタしたり、口を離したりしますか?
最近息子が、右のおっぱいを飲んで少し経つと、ジタバタしたり、口を離してオエーっていう顔をしたりします😅
反対のおっぱいをくわえさせるとまた普通に飲み始めます。
右のおっぱいの出が悪いンでしょうか?💦

コメント

aya

おっぱいが美味しくないと、暴れたりうまく飲まなかったりするよと助産院の先生に教えてもらいました!
その頃はおっぱいから栄養とってるので、食べるものに気をつけていました🥺💦

  • ひま

    ひま

    ありがとうございます!
    美味しくないのかもしれませんね😱
    食生活気をつけるようにします!

    • 9月17日
  • aya

    aya

    おっぱいにダメなものが多すぎて、食べるのが大好きなわたしにとってはすっごくストレスでした💦上のお子さんもいらっしゃるし大変だと思うので、無理なさらないでくださいね🥺🌸

    • 9月17日
なつみ

私もそうでした。
困った感じでジタバタしたりオエッてなってました😂
たしかに大人でもジュースの出てこないストローを吸い続けてたらオエってなりますもんね😭
もし直後に自分の手で少し絞ってみて普通に出てるようでしたら乳首の形が赤ちゃんに合わないとかの可能性もあるかもしれないです🤔

  • ひま

    ひま

    ありがとうございます!
    そうですよね💦空気が入ってるみたいな音もお腹から聞こえてくるので、たぶんおっぱいが出てなくて空気だけ吸っちゃってるのかなと思います😭
    乳首の形もあるかもしれません、右の方が陥没ぎみで💦

    • 9月17日